平成23年5月のもよおし

5月の休館日
5月1日(日曜日)から5月12日(木),16日(月曜日),23日(月曜日),30日(月曜日)です。

こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。

(1)特別展「東日本大震災を関東以西の新聞はどう伝えているか」。
(2)特別展「宮城に眠る玉手箱〜のぞいてみよう児童資料の世界〜」。
(3)上映会。
(4)おはなし会のご案内。

館内でお配りしています「5月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます。

PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要になります。

前月の催しものはこちら

(1) 特別展「東日本大震災を関東以西の新聞はどう伝えているか」。

この度発生した東日本大震災を,東北・北海道以外の新聞はどのように報道し,どのように支援の輪を広げてくれたのでしょうか。 多くの新聞社のご協力により,3月12日(震災直後)からの数週間分の新聞を寄贈していただきました。手にとってご覧いただけますので, 是非ご来館ください。
期間は,平成23年5月13日(金曜日)から6月12日(日曜日)までです。
時間は,図書館開館日の午前10時から午後6時まで(日曜,祝日は5時まで)です。
場所は,図書館3階 新聞雑誌室です。
お問い合わせは,調査班(3階) 電話:022−377−8449へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

(2)特別展「宮城に眠る玉手箱〜のぞいてみよう児童資料の世界〜」。

当館に所蔵されている貴重な児童資料をとおして,明治から昭和にかけての児童文学の一端を紹介します。美しいちりめん本や大正期の 県内外の児童文芸雑誌,紙芝居などを展示します。お子さんをはじめ皆さんに楽しんでいただける内容となっています。
ぜひご家族でご覧ください。
期間は,平成23年1月15日(土曜日)から8月31日(水曜日)までです。
時間は,図書館開館日の午前10時30分から午後5時までです。
場所は,図書館2階 展示室です。
お問い合わせは,企画協力班(1階) 電話:022−377−8444へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

(3)上映会。

5月の上映会は中止とさせていただきます。

6月以降再開の予定です。

▲ページの先頭へ戻る。

(4)おはなし会のご案内。

子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。
参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
5月のよてい
13日(金曜日)午前10時30分から,14日(土曜日)午後2時00分から,27日(金曜日)午前10時30分から,
28日(土曜日)午後14時00分から
お問い合わせは,子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。