平成23年3月のもよおし
- 3月の休館日
- 3月7日(月曜日),14日(月曜日),22日(火曜日),28日(月曜日)です。
こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。
(1)特別展「宮城に眠る玉手箱〜のぞいてみよう児童資料の世界〜」。
(2)上映会。
(3)おはなし会のご案内。
館内でお配りしています「3月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要になります。
(1)特別展「宮城に眠る玉手箱〜のぞいてみよう児童資料の世界〜」。
- 当館に所蔵されている貴重な児童資料をとおして,明治から昭和にかけての児童文学の一端を紹介します。美しいちりめん本や大正期の 県内外の児童文芸雑誌,紙芝居などを展示します。お子さんをはじめ皆さんに楽しんでいただける内容となっています。
ぜひご家族でご覧ください。 - 期間は,平成23年1月15日(土曜日)から6月30日(木曜日)までです。
- 時間は,図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- 場所は,図書館2階 展示室です。
- お問い合わせは,企画協力班(1階) 電話:022−377−8444へどうぞ。
(2)上映会。
- 宮城に関する映画「アヒルと鴨のコインロッカー」 カラー 1時間50分 2006年制作 DVD
- 同時上映:ありません。
- 日時は3月12日(土曜日),13日(日曜日)の午後1時30分から午後3時20分までです。
- ぼくは椎名。19歳。新大学生だ。初めての一人暮らしが始まる。
引っ越してきたその日に,奇妙な隣人河崎に出会った。強引な河崎の計画にぼくは巻き込まれていく。
ロケ地 仙台市,東松島市,塩竃市,白石市,加美町など宮城県内。
原作者,伊坂幸太郎さんは仙台市在住です。
- 春休み映画会「劇場版ムーミン」 カラー 1時間27分 2009年制作 DVD
- 同時上映:宮城県政ニュース33より「車椅子に生きる」(15分)(この作品から先に上映します。)
- 日時は3月26日(土曜日),27日(日曜日)の午後1時30分から午後3時15分までです。
- 大洪水で離ればなれになってしまったムーミン一家と仲間たちの, 夏の日の大冒険。
パペット(人形)アニメーション映画。
- 上映会の場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申込は不要です。直接会場へおこしください。
- お問い合わせは,音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
- 入場料は無料です。
(3)おはなし会のご案内。
- 子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。
- 参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
- 3月のよてい
- 2日(水曜日)午後3時30分から,5日(土曜日)午後1時30分から,6日(日曜日)午後1時30分から,
11日(金曜日)午前10時30分から,12日(土曜日)午後2時から,13日(日曜日)午後1時30分から,
25日(金曜日)午前10時30分から,26日(土)午後2時から。 - お問い合わせは,子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。