相互貸借情報
県外から相互貸借をお申込の図書館の方へ
県外の図書館への貸出条件は以下のとおりです。ご確認のうえお申込ください。
| 
 貸出期間:  | 
 30日間(ただし、貸出期間を短縮する場合あり)  | 
| 
 貸出点数:  | 
 上限なし  | 
| 
 貸出制限: 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
 1. 依頼館が属する都道府県内若しくは地区内の他の図書館に所蔵のある資料 2. 購入等により容易に入手できる資料(発行後概ね1年を経過していない資料) 3. 複本のない郷土資料 4. 参考図書 5. 古書、絵図、文書 6. 新聞 7. 逐次刊行物(雑誌、年鑑、行政資料)の最新号 8. マイクロフィルム 9. 視聴覚資料 10. 損傷しやすいもの 11. その他不適当と認められるもの  | 
| 
 申込方法: 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
 当館のOPACで所蔵調査のうえ、ゆにかねっとでお申込ください。 ゆにかねっとに加盟していない場合は、FAXでお申込ください。 *電話での所蔵調査はご遠慮ください。 *お申込のあった資料について、その都度取扱条件(貸出の可否や貸出期間等)を決定しております。原則お申込前の取扱条件に関する問い合わせは受け付けておりませんので、まずはお申込ください。 *貸出処理が完了した際に取扱条件をお示ししております。貸出処理前に取扱条件を知りたい場合は、知りたい事項と貸出処理前に連絡してほしい旨を記載しお申込ください。  | 
| 
 送料負担: 
  | 
 (北日本図書館連盟加入館)片道負担。資料はゆうパック等(元払)で発送します。 (その他の図書館等)借受館負担。資料はゆうパック(着払)にて発送します。  | 
| 
 送付条件: 
  | 
 郷土資料などの禁帯出資料は、書留もしくはゆうパックにてご返却ください。 借受館の善良な管理のもとで返送してください。  | 
| 
 取扱条件: 
  | 
 借受館の規定によります。 郷土資料などの禁帯出資料は、借受館においても館内閲覧のみとします。  | 
| 
 その他 : 
 
  | 
 相互貸借を依頼する前に、所蔵調査(県内・地区内)を行ってください。 所蔵調査は、NDLサーチではなく、各県の横断検索を利用してください。 コメント欄に地区内までの所蔵状況を必ずご記入ください。  | 
| 
 お問合せ: 
 
  | 
 宮城県図書館企画協力班 TEL 022-377-8445 FAX 022-377-8484  | 
