平成19年8月のもよおし
- 8月の休館日
- 8月3日(金曜日)、6日(月曜日)、13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)。
(1) 平成19年度みやぎ県民大学開放講座「叡智の杜を訪ねて」受講生募集!!
(2) 図書館ツアー
(3) 企画展「アヒルと左吾平 〜スクリーンの中の宮城〜」
(4) 夏休み親子映画会
(5) DVD上映会
(6) おはなし会のご案内
(1)平成19年度みやぎ県民大学開放講座「叡智の杜を訪ねて」受講生募集!!
- 平成19年9月1日(土)から平成19年10月20日(土)までの期間,平成19年度みやぎ県民大学開放講座「叡智の杜を訪ねて」(全8回)を実施します。受講料は無料ですのでぜひご参加ください。
- 日時は9月1日(土),9月8日(土),9月15日(土),9月22日(土),9月29日(土),10月6日(土),10月13日(土),10月20日(土)です。各回とも午後1時30分から午後3時まで。
- 講師は宮城県図書館職員(資料奉仕部長 大林 茂ほか)
- 場所は図書館2階ホール養賢堂です。
- 内容は宮城県図書館所蔵の資料等から得た知識や情報を本館職員が解りやすくご紹介します。
- 対象は18歳以上の県民です。
- 定員は50人です。(先着受付順)
- 申込期間は7月28日(土)から8月18日(土)です。
- 申込方法は館内カウンターの「受講申込書」にて,郵送・ファクシミリ・当館持参にてお申込みください。電話での申込みも可能です
- お問い合せは企画協力班(1階) 電話:022−377−8445へどうぞ。
(2)図書館ツアー ◆事前のお申込が必要です◆
- 宮城県図書館の普段見られない舞台裏をご紹介します。今回は,国登録文化財の街頭紙芝居を中心にご紹介します。夏休み,親子いっしょに図書館探検はいかがですか。参加料は無料ですのでぜひ参加ください。
- 日時は①平成19年8月4日(土)午前10時30分から午前11時30分まで ②平成19年8月4日(土)午後2時から午後3時までです。
- 対象は①,②それぞれ親子10組です。(小学生のお子さん対象です。)
- 集合場所は図書館2階 ホール養賢堂です。
- 参加申込みは電話またはカウンター・総合案内にて先着順でお受けします。
- お申込み・お問い合せは企画協力班(1階) 電話:022−377−8444へどうぞ。
(3) 企画展「アヒルと左吾平 〜スクリーンの中の宮城〜」
- 豊富な自然や歴史・文化遺産などすぐれたロケーションに恵まれ,数多くの映画やドラマなどの撮影場所とされてきた宮城の魅力を映像資料や原作,映画の撮影風景から再発見します。どなたでも自由にご覧いただけますのでぜひお越しください。
- 日時は8月4日(土)から10月4日(木)までです。
- 場所は図書館2階 展示室です。
- 時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- お問い合せは企画協力班(1階) 電話:022−377−8445へどうぞ。
(4) 夏休み親子映画会
- ○「山古志村のマリと三匹の子犬(文部科学省選定)」 2006年日本作品/カラー
- 日時は8月11日(土曜日)12日(日曜日) 午後1時30分から午後2時20分までです。
(5) DVD上映会
- ○「ガラスのうさぎ 〜東京大空襲〜」 1979年日本作品/カラー 原作:高木敏子 監督:橘 祐典
- 日時は8月25日(土曜日)26日(日曜日) 午後1時30分から午後3時20分までです。
- 夏休み親子映画会,DVD上映会とも場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申し込みは不要です。直接会場へおこしください。
- お問い合わせは音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
(6)おはなし会のご案内
- 子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。
- 参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
- 8月のよてい
- 1日(水曜日)午後3時から、4日(土曜日)午後2時から、5日(日曜日)午後2時から、10日(金曜日)午前10時30分から、11日(土曜日)午後2時から、17日(金曜日)午前10時30分から、18日(土曜日)午後2時から、25日(土曜日)午後2時からです。
- お問い合わせは、子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。