平成19年12月のもよおし
- 12月の休館日
- 12月3日(月曜日)、10日(月曜日)、17日(月曜日)、25日(火曜日)、29日(土曜日)、30日(日曜日)、31日(月曜日)。
- 年末は12月28日(金)までの開館です。年始は1月5日(土)から開館します。
(1) 特別展 視聴覚資料のあゆみ「県図書館と視聴覚資料」
(2) 国宝 源氏物語絵巻展(仮)
(3) DVD上映会
(4) ビデオ上映会
(5) 生涯学習相談
(6) おはなし会のご案内
(1) 特別展 視聴覚資料のあゆみ「県図書館と視聴覚資料」
- ナトコ映写機およびCIE図書館に関する資料の展示のほか、宮城県図書館、音と映像のフロアーの移り変わり、また県内視聴覚センターとしての役割についてご紹介します。どなたでも自由にご覧いただけますのでぜひお越しください。
- 期間は12月8日(土)から3月2日(日)までです。
- 場所は図書館2階 展示室です。
- 時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- お問い合わせは,音と映像のフロア(1階) 電話022−377−8446へどうぞ。
(2)国宝 源氏物語絵巻展(仮)
- 『源氏物語』を絵巻化した,現存最古の絵巻といわれる『源氏物語絵巻』(国宝,複製)は浄土教の中に極楽を夢見る院政期の王朝人の宇宙観“美意識”の結晶であるともいわれています。今回は本館が所蔵する4帖からなる折本を展示いたします。どうぞご覧ください。
- 期間は12月8日(土)から1月10日(木)までです。
- 場所は図書館2階 展示室です。
- 時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- お問い合わせは,企画協力班(1階) 電話022−377−8445へどうぞ。
(3) DVD上映会
- ○「夜と霧」 第二次大戦の悲劇 アウシュヴィッツ強制収容所の真実 1995年/フランス作品/字幕カラー(一部モノクロ)/31分
- 日時は12月8日(土),9日(日)午後1時30分から午後2時00分までです。
(4) ビデオ上映会
- ○セザール賞受賞作品 「ブラス!」 希望を失いかけた人々の心をつかんだのは“音楽”だった! 1996年/イギリス作品/カラー/108分
- 日時は12月22日(土),23日(日)午後1時30分から午後3時20分までです。
- DVD・LD上映会は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申し込みは不要です。直接会場へおこしください。
- お問い合わせは,音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
(5)生涯学習相談
- 宮城県図書館では、県民の皆さんの主体的な生涯学習活動を支援するために、生涯学習に関する相談に応じています。どうぞお気軽にご相談ください。
- 相談場所は、2階の生涯学習室です。
- 相談時間は、図書館開館日の午前10時から午後4時までです。
- お問い合わせは、生涯学習室(2階)電話:022−377−8641へどうぞ。
(6)おはなし会のご案内
- 子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。
- 参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
- 12月のよてい
- 1日(土)午後2時から、2日(日)午後2時から、5日(水)午後3時から、8日(土)午後2時から、14日(金)午前10時30分から、15日(土)午後2時から、21日(金)午前10時30分から、22日(土)午後2時からです。
- お問い合わせは、子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。