平成18年6月のもよおし
- 6月の休館日
- 6月2日(金曜日)、5日、12日、19日、26日(いずれも月曜日)です。
- こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。
(1) 平成18年度みやぎ県民大学開放講座「叡智の杜を訪ねて」受講生募集
(2) 企画展「明治天皇の東北巡幸」・記念講演
(3) 宮城県図書館創立125周年記念特別展「宮城県図書館の礎(いしずえ)」
(4) 平成18年度第1回図書館ツアー
(5) DVD上映会 災害警報「地震」
(6) LD上映会 「恋多き女」ELENA ET LES HOMMES
(7) 生涯学習相談
(8) おはなし会のご案内
(1) 平成18年度みやぎ県民大学開放講座「叡智の杜を訪ねて」受講生募集(募集期間は終了しました。)
- 平成18年7月8日(土曜日)から平成18年8月19日(土曜日)までの期間,平成18年度みやぎ県民大学開放講座「叡智の杜を訪ねて」(全6回)を実施します。18歳以上の県民であればどなたでもお申し込みいただけます。受講料は無料ですのでぜひご参加ください。
- ※詳しくは,館内ポスター,各カウンターチラシをご覧ください。
- 日時は7月8日,15日,22日,29日,8月5日,19日(土曜日) 午前10時から正午までです。
- 講師は宮城県図書館長 伊達宗弘ほか宮城県図書館職員です。
- 宮城県図書館所蔵の貴重書等を本館職員が解りやすくご紹介します。
- 対象は18歳以上の県民の方です。
- 定員は50人です。
- 申込期間は6月3日(土曜日)から6月24日(土曜日)までです。
- 館内カウンターの「受講申込書」にて,郵送・ファクシミリ・当館持参にてお申込みください。電話での申込みも可能です。
- お問い合わせは企画協力班(1階) 電話022−377−8444へどうぞ。
(2) 企画展「明治天皇の東北巡幸」・記念講演
- 明治天皇の東北巡幸を写真や錦絵,当時の新聞などで振り返り,東北巡幸の歴史的意義を紹介します。どなたでも自由にご覧いただけますのでぜひお越しください。
- 期間は5月11日(木曜日)から7月6日(木曜日)までです。
- 時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- 場所は図書館2階 展示室です。
- 記念講演「明治天皇の東北巡幸」のご案内
- 企画展にあわせて,明治天皇の東北巡幸が持つ歴史的意味とその影響について本館館長伊達宗弘が講演いたします。入場は無料です。どなたもお気軽にご来場ください。
- 演題 「明治天皇の東北巡幸」(平成17年度館長講座第6回講義(平成18年2月25日実施)と同じ内容です。)
- 講師 本館館長 伊達 宗弘
- 日時は6月3日・17日(いずれも土曜日)午後1時30分から午後3時までです。(両日とも同内容です)
- 場所は図書館2階 ホール養賢堂です。
- 参加は無料です。また,事前の申込は必要ありませんので,当日直接会場にお越しください。
- お問い合わせは企画協力班(1階) 電話022−377−8445へどうぞ。
(3) 宮城県図書館創立125周年記念特別展「宮城県図書館の礎(いしずえ)」
- 明治14年(1881)に開館し,平成18年(2006),創立125周年を迎える宮城県図書館の歴史を振り返ります。どなたでも自由にご覧いただけますのでぜひお越しください。
- 期間は6月3日(土曜日)から8月3日(木曜日)までです。
- 時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- 場所は図書館2階 展示室です。
- お問い合わせは調査相談カウンター(3階) 電話022−377−8499へどうぞ。
(4) 平成18年度第1回図書館ツアー 定員に達しましたので募集を締め切りました。
- 宮城県図書館の普段見られない舞台裏をご紹介します。今回は,本館所蔵の貴重資料を中心にご紹介します。参加料は無料ですのでぜひ参加ください。
- 日時は6月24日(土曜日) 午後1時30分から午後3時までです。
- 定員は15人です。
- 集合場所は図書館2階 ホール養賢堂です。
- 参加のお申込みは6月3日(土曜日) から,電話またはカウンターにて先着順でお受けします。
- お申込み・お問い合わせは企画協力班(1階) 電話022−377−8445へどうぞ。
(5) DVD上映会
- 災害警報「地震」 日本語吹替え版 2002年アメリカ作品/カラー
- 日時は6月10日(土曜日),11日(日曜日) 午後1時30分から午後2時30分までです。
- 場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申込は不要です。直接会場へおこしください。
- お問い合わせは音と映像のフロア(1階)電話:022−377−8446へどうぞ。
(6) LD上映会
- 「恋多き女」ELENA ET LES HOMMES 1956年/フランス作品
- 日時は6月24日(土曜日),25日(日曜日) 午後1時30分から午後3時10分までです。
- 場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申込は不要です。直接会場へおこしください。
- お問い合わせは音と映像のフロア(1階)電話:022−377−8446へどうぞ。
(7)生涯学習相談
- 宮城県図書館では,県民の皆さんの主体的な生涯学習活動を支援するために,生涯学習に関する相談に応じています。どうぞお気軽にご相談ください。
- 相談場所は、2階の生涯学習室です。
- 相談時間は、図書館開館日の午前10時から午後4時までです。(12時から12時45分をのぞく。)
- お問い合わせは、生涯学習室(2階)電話:022−377−8641へどうぞ。
(8) おはなし会のご案内
- 子ども図書室では毎月第1水曜日の午後3時から「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。
- 6月の開催は7日(水)、場所は子ども図書室内のおはなしコーナーです。
- 会場は子ども図書室内のおはなしコーナーです。
- お問い合わせは、子ども図書室(2階)電話:022−377−8447へどうぞ。