平成28年2月のもよおし
2月の休館日
2月1日~4日,8日,15日,22日,29日です。 こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。
館内でお配りしています「2月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要になります。
いずれの催しも無料です。どうぞお気軽にご参加ください
◆開館時間◆ 火曜日 ~ 土曜日:午前9時から午後7時まで
日曜日・祝(休)日:午前9時から午後5時まで
※子ども図書室(2階):いずれの日も午前9時から午後5時まで
※展示室(2階) :いずれの日も午前9時から午後5時まで
企画展「近代のなかの伊達―歴史学者・大槻文彦と宮城県―」を開催しています。
誰もが知っている伊達政宗。歴史はどのように注目され語られてきたのでしょうか。宮城県ゆかりの歴史学者・大槻文彦に注目し,貴重な資料の数々から,近代宮城の歴史自慢について紹介します。
あわせて,常設展「本と人の文化史」も開催しています。
なお,先日終了した特別展「図書館の自由に関する宣言」(映画『図書館戦争THE LAST MISSION』公開記念)の一部を好評につき続けて1階エントランスにて展示しております。こちらもどうそご覧ください。
■期 間 平成27年12月5日(土)~平成28年2月26日(金)
■時 間 午前9時から午後5時まで
■場 所 図書館2階 展示室
講演会「エミリー・グラヴェット -絵に生きる」
イギリスで最も優れた絵本作家に贈られるケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞した絵本作家 エミリー・グラヴェット氏を宮城にお招きします。
子どもたちを楽しませる創作について,被災地の子どもたちへの希望のメッセージを込めて,語っていただきます。
もう一度,子どもの気持ちに戻って絵本を楽しみませんか?
日時:平成28年2月24日(水)14:00~17:00
場所:せんだいメディアテーク 1階 オープンスクエア(参加無料)
事前の申込は宮城県図書館HPを御覧ください。お席に余裕があれば当日参加も可能です。
お問い合わせ:宮城県図書館企画協力班 電話 022-377-8444
☆懐かしのクラシック映画鑑賞会 『第3逃亡者』
女優がレインコートのベルトで絞殺され,そのコートの持ち主だった
ロバートは逮捕される。彼はそのコートを直前になくしていたのだが,
警察は信じてくれない。
ロバートは脱走し,偶然のめぐりあいから警察署長の娘、エリカに助
けられ,2人で真相を探っていく・・・。
日時 平成28年2月27日(土) 午後1時30分~2時50分
1937年/イギリス(字幕スーパー)/モノクロ/80分/LD
監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演:ノヴァ・ピルビーム,デリック・デ・マーニー ほか
■場 所 図書館2階 ミニシアター青柳館(事前のお申込みは不要です。直接会場へどうぞ。)
■お問い合わせ先 音と映像のフロア(1階)電話:022-377-8446
おはなし会のご案内
子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会」を開いています。
どなたでも参加できますので,ぜひ遊びにお越しください。
2月の予定
5日(金)午前11時から | 6日(土)午後 2時から | 7日(日)午後 2時から |
12日(金)午前11時から | 13日(土)午後 2時から | 14日(日)午後 2時から |
17日(水)午前11時から | 19日(金)午前11時から | 20日(土)午後 2時から |
21日(日)午後 2時から | 26日(金)午前11時から | 27日(土)午前10時30分から |
27日(土)午後 2時から | 28日(日)午後 2時から |
お問い合わせは,子ども図書室(2階)
電話:022-377-8447へどうぞ。
図書館見学ツアー
毎月第3土曜日の午後1時から見学ツアーを行っています。
今月は20日(土)午後1時から2時までの予定で、当館職員が館内を案内します。普段見ることのできない書庫や資料をご紹介します。
図書館の意外な一面を見ることができるかも!?
事前のお申し込みは不要ですので,ぜひご参加ください。