平成27年12月のもよおし

12月の休館日

12月7日(月曜日),14日(月曜日),21日(月曜日),28日(月曜日)から31日(木曜日)までです。 こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。

12月25日(金)の閉館時刻が変更になります。

12月25日(金)は館内整理のため閉館時刻が午後1時に変更となります。利用者の皆様にご不便・ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いたします。

変更前 午後7時 ⇒ 変更後 午後1時 


  1. 企画展「近代のなかの伊達―歴史学者・大槻文彦と宮城県―」を開催しています
  2. 上映会のご案内
  3. おはなし会のご案内
  4. 図書館見学ツアーのご案内

 

企画展「近代のなかの伊達―歴史学者・大槻文彦と宮城県―」を開催しています。

 誰もが知っている伊達政宗。歴史はどのように注目され語られてきたのでしょうか。宮城県ゆかりの歴史学者・大槻文彦に注目し,貴重な資料の数々から,近代宮城の歴史自慢について紹介します。

 あわせて,常設展「本と人の文化史」も開催しています。

 なお,先日終了した特別展「図書館の自由に関する宣言」(映画『図書館戦争THE LAST MISSION』公開記念)の一部を好評につき続けて1階エントランスにて展示しております。こちらもどうそご覧ください。

■期 間 平成27年12月5日(土)~平成28年2月26日(金)

■時 間 午前9時から午後5時まで

■場 所 図書館2階 展示室         

 ▲ページの先頭へ戻る。 

   

上映会

 上映会「家で死ぬということ」

 純一は,余命3ヶ月と宣告された義母ひさ子を東京の病院に入院させるため,岐阜県白川村に向かう。だが,先祖代々守り続けてきた家で死にたいと強く望むひさ子を説得できず,純一も村に残ることに。一人暮らしでの在宅死は難しい現実と,義母の望みを叶えたい想いで悩む純一。次第に体力が衰えていくなかで老人ホームへの入居を決断するひさ子だったが・・。

 日時 12月26日(土) 午後1時30分~3時

 2012年/日本/カラ-/88分/DVD

 作:大島 里見  演出:佐藤 謙  出演:髙橋克典,渡辺美佐子ほか

 

 

 こども映画会

 「にゃーご」

 先生の注意を聞かずに遊びに出かけたこねずみたち。そこに怖そうな猫が「にゃーご」と現れて・・・。教科書にも載っている宮西達也の絵本をアニメ化。

 「いのちをいただく」

 食肉加工センターに勤める坂本さんの仕事中,翌日お肉にされる牛がトラックで運ばれてきました。トラックの助手席から女の子も降りてきて・・・。人は命を「いただいて」生きています。「いただきます」の本当の意味がわかります。 

 「にゃーご」      2007年/日本/カラ-/23分/DVD

 「いのちをいただく」  2007年/日本/カラ-/20分/DVD

 日時 12月12日(土) 午前10時30分~11時20分 

(通常の上映会と開始時間が異なりますので,ご注意ください。)

 

 

■場 所 図書館2階 ミニシアター青柳館(事前のお申込みは不要です。直接会場へどうぞ。)      

■お問い合わせ先 音と映像のフロア(1階)電話:022-377-8446

 

▲ページの先頭へ戻る。

 

おはなし会のご案内

子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会」を開いています。
どなたでも参加できますので,ぜひ遊びにお越しください。

12月の予定

 4日(金)午前11時から  5日(土)午後 2時から  6日(日) 午後 2時から 
11日(金)午前11時から  12日(土)午後 2時から 13日(日)午後 2時から
16日(水)午前11時から 18日(金)午前11時から  19日(土)午後 2時から
20日(日)午後 2時から 25日(金)午前11時から 26日(土午後 2時から
27日(日)午後 2時から    

お問い合わせは,子ども図書室(2階)
電話:022-377-8447へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

 

図書館見学ツアー

毎月第3土曜日の午後1時から見学ツアーを行っています。
今月は19日(土)午後1時から2時までの予定で、当館職員が館内を案内します。普段見ることのできない書庫や資料をご紹介します。
図書館の意外な一面を見ることができるかも!?
事前のお申し込みは不要ですので,ぜひご参加ください。

 

 

▲ページの先頭へ戻る。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。