平成27年6月のもよおし

6月の休館日

6月1日(月曜日),8日(月曜日),15日(月曜日),22日(月曜日),29日(月曜日)です。 こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。


  1. 企画展「東日本大震災文庫展Ⅴ 後世に残す記憶 ふりかえるあの時」を開催しています。
  2. 上映会「オフサイド・ガールズ」
  3. おはなし会のご案内
  4. 図書館見学ツアー

 

企画展「東日本大震災文庫展Ⅴ 後世に残す記憶 ふりかえるあの時」を開催しています。

 東日本大震災から4年を経て,これまで県図書館が収集・整理した震災や復興の記録を紹介しています。     
県内の様々なところから集めた記録は,ふるさと宮城の貴重な歴史的資料であり,後世に残していかなければいけない財産でもあります。これらの記録を紹介しながら,近く公開する「東日本大震災アーカイブ宮城」についても紹介します。

  • 期 間 平成27年3月11日(水)~平成27年6月26日(金)
  • 時 間 午前9時から午後5時まで
  • 場 所 図書館2階 展示室
  • お問い合わせ先  東日本大震災文庫整備チーム 電話:022-377-8498

 ▲ページの先頭へ戻る。 

 

☆6月12日(金)の閉館時刻が変更になります。

6月12日(金)は防災訓練と館内整理のため閉館時刻が午後1時に変更となります。利用者の皆様にご不便・ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いたします。

変更前 午後7時 ⇒ 変更後 午後1時

 

 

上映会「オフサイド・ガールズ」

女性がスタジアムで男子サッカーの試合を観戦することを禁止しているイラン。W杯最終予選を観戦するために少女たちが考えた策とは,なんと

「男装」だった!

 ルールに逆らって突き進む少女たちの奮闘が,いま始まる。

日時 6月27日(土) 午後1時30分~3時10分

2006年/イラン(字幕スーパー)/カラ-/92分/DVD

監督 ジャファル・パナヒ 出演 シマ・モバラ久・シャヒ ほか

 

懐かしの16ミリ映画フィルム上映会

~懐かしの宮城の風景・みやぎに生きる~

 「1978年宮城沖地震」(1978年・19分)

 「海と若もの~遠洋漁業をめざして~」(1971年・14分)

「ジェット就航」(1972年・10分)

日時 6月13日(土) 午後1時30分~2時30分

  • 場 所 図書館2階 ミニシアター青柳館(事前のお申込みは不要です。直接会場へどうぞ。) 

  • お問い合わせ先 音と映像のフロア(1階)電話:022-377-8446

▲ページの先頭へ戻る。

おはなし会のご案内

子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会」を開いています。
どなたでも参加できますので,ぜひ遊びにお越しください。

6月の予定

5日(金)午前11時から 6日(土)午後 2時から 7日(日)午後 2時から
12日(金)午前11時から  13日(土)午後 2時から  14日(日)午後 2時から
17日(水)午前11時から 19日(金)午前11時から  20日(土)午後 2時から
21日(日)午後 2時から 26日(金)午前11時から 27日(土)午後 2時から
28日(日)午後 2時から    

お問い合わせは,子ども図書室(2階)
電話:022-377-8447へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

図書館見学ツアー

毎月第3土曜日の午後1時から見学ツアーを行っています。
今月は20日(土)午後1時から2時までの予定で、当館職員が館内を案内します。普段見ることのできない書庫や資料をご紹介します。
図書館の意外な一面を見ることができるかも!?
事前のお申し込みは不要ですので,ぜひご参加ください。

 

 

▲ページの先頭へ戻る。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。