平成25年4月のもよおし
- 4月の休館日
- 4月1日(月曜日),8日(月曜日),15日(月曜日),22日(月曜日),30日(火曜日)です。
こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。
(1)特別展「往古(いにしえ)のみやぎ −みちびかれる道 訪ねゆくまち−」。
(2)第44回子どもの本展示会
(3)上映会。
(4)おはなし会のご案内。
館内でお配りしています「4月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要になります。
(1)特別展「往古(いにしえ)のみやぎ −みちびかれる道 訪ねゆくまち−」。
- 宮城県と旅について、江戸時代以降の当館所蔵資料により紹介します。
松島や金華山などの名所を描いた和書、仙台城下の町並みがわかる絵図など、本県への郷愁と旅心を呼び起こす資料を多数展示 します。どうぞご覧ください。 - 期間は,平成25年3月1日(金曜日)から平成25年6月30日(日曜日)までです。
- 時間は,図書館開館日の午前9時から午後5時までです。
- 場所は,図書館2階 展示室です。
- お問い合わせは,資料奉仕部 電話:022−377−8498へどうぞ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(2)第44回子どもの本展示会。
- 宮城県図書館では,子どもの読書活動を推進するため,下記の期間「子どもの本展示会」を開催します。
昨年発行された児童書約3,000冊の児童書の中から,当館で所蔵しているおよそ1,800冊を選び,絵本や読み物,知識の本などを展示します。 その他に仙台・宮城ディスティネーションキャンペーンにちなみ,「みやぎを旅しよう!」と題し,宮城県が舞台となった作品や,宮城県の名産や観光地に関する児童書,宮城県出身作品作家の児童文学作品などを展示します。
展示図書は全て自由に手にとって,ゆっくりとご覧いただけます。また,赤ちゃん絵本のコーナーでは,その場でお子さんに読んであげることができるスペースを準備しています。
今年度からより多くのみなさまに手に取って見ていただけるように1階エントランスで開催します。
どなたでも自由にご覧いただけますので,この機会に豊かな「子どもの本」の世界に触れてみてください。
- 期間は,平成25年4月26日(金曜日)から平成25年5月8日(水曜日)までです。
- 時間は,図書館開館日の午前9時から午後7時までです。ただし日曜(祝日)は午後5時までです。
- 場所は,図書館1階 エントランスです。
- お問い合わせは,資料奉仕部 児童・視聴覚班 電話:022−377−8447へどうぞ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(3)上映会。
- 1.「ロビンソン・クルーソー」 モノクロ 76分 LD 1932年製作アメリカ映画 字幕スーパー
- 日時は4月20日(土曜日)午後1時30分から午後2時50分までです。
(県政ニュースの同時上映はありません。)
- 上映会の場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申込は不要です。直接会場へお越しください。
- お問い合わせは音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
- 入場料は無料です。
(4)おはなし会のご案内。
- 子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会」を開いています。
- 参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
- 4月の予定
- 7日(日曜日)午後2時から,10日(水曜日)午前11時から,13日(土曜日)午後2時から,
14日(日曜日)午後2時から,17日(水曜日)午前11時から,19日(金曜日)午前11時から,
21日(日曜日)午後2時から,26日(金曜日)午前11時から,27日(土曜日)午後2時から,
28日(日曜日)午後2時から。
日 月 火 水 木 金 土 3/31
おはなし会
午後
1時30分〜1
おやすみ2 3 4 5 6 7
おはなし会
午後2時〜8
おやすみ9 10
おはなし会
午前11時〜11 12 13
おはなし会
午後2時〜14
おはなし会
午後2時〜15
おやすみ16 17
おはなし会
午前11時〜18 19
おはなし会
午前11時〜20 21
おはなし会
午後2時〜22
おやすみ23 24 25 26
おはなし会
午前11時〜27
おはなし会
午後2時〜28
おはなし会
午後2時〜29 30
おやすみ5/1 5/2 5/3 5/4 - お問い合わせは,子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。