平成24年3月のもよおし
- 3月の休館日
- 3月5日(月曜日),12日(月曜日),19日(月曜日),26日(月曜日)です。
こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。
(1)特別展「絆の証し−東日本大震災文庫展−」。
(2)みやぎ図書館フォーラム〜震災復興と図書館〜。
(3)上映会。
(4)おはなし会のご案内。
館内でお配りしています「3月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要になります。
(1)特別展「絆の証し−東日本大震災文庫展−」。
- 東日本大震災から一年という節目にあたり、当館が国内外から受けた支援についてあらためて紹介するとともに、 「東日本大震災文庫」として全国から寄贈された資料を展示します。避難所の申し送り帳や店舗再開のお知らせなどの資料から、 震災時の被災地の状況や復旧の過程を辿ります。
また、震災以降当館が重点的に取り組んできた、市町村図書館・公民館図書室への支援の様子についてもご紹介します。 すべてが流失した南三陸町図書館や、建物が危険判定を受けた名取市図書館の支援活動の様子をまとめた、 写真パネル等を展示します。 - 期間は,平成24年2月11日(土曜日)から平成24年7月20日(金曜日)までです。
- 時間は,図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- 場所は,図書館2階 展示室です。
- お問い合わせは,企画協力班(1階) 電話:022−377−8445へどうぞ。
特別展をご覧いただいた方に自由に感想を書いていただきました。その一部をご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(2)みやぎ図書館フォーラム〜震災復興と図書館〜
「みやぎ図書館フォーラム〜震災復興と図書館〜」を下記日程で開催します。
日 時 平成24年3月2日(金) 10時30分から15時40分まで
場 所 宮城県図書館2階 ホール養賢堂
(仙台市泉区紫山1−1−1)
テーマ 「大震災からの復旧・復興と図書館の役割」
詳しくは「開催要項」をご覧願います。
(3)上映会。
- 1.北極大変動
「氷の海から巨大資源が現れた」 カラー 49分 DVD 2008年制作 - 北極海を覆う氷が縮小し,新たな資源開発競争が始まった。北極海に眠る莫大な石油と天然ガスを巡り,各国の開発競争が激化。 しかし,新たな開発による,地球温暖化を招く「負の連鎖」が始まろうとしている・・・。
- 日時は3月9日(金曜日),10日(土曜日)午後1時30分から午後2時45分までです。 同時上映:宮城県政ニュース57より「山中七ヶ宿街道」(22分)(この作品から先に上映します。)
- 2.春休み上映会
「トンデモネズミ大活躍」 カラー 69分 ビデオテープ 1979年制作 - 長い耳と短いしっぽ,そして足の形までウサギにそっくりなトンデモネズミは,旅の途中で素敵な仲間に出会いました。 旅の途中で知った運命に立ち向かうために,トンデモネコに会いに出かけますが・・・。
1979年放映「日生ファミリー劇場」スペシャル番組。
- 日時は3月24日(土曜日),25日(日曜日)午後1時30分から午後2時40分までです。 (県政ニュースの上映はありません。)
- 上映会の場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申込は不要です。直接会場へおこしください。
- お問い合わせは音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
- 入場料は無料です。
- 平成23年度下半期(平成23年12月〜平成24年3月)の上映会予定についてはこちらをご覧ください。
(4)おはなし会のご案内。
- 子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会」を開いています。
- 参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
- 3月の予定
- 2日(金曜日)午前10時30分から,3日(土曜日)午後2時から,4日(日曜日)午後1時30分から,
7日(水曜日)午後3時30分から,9日(金曜日)午前10時30分から,10日(土曜日)午後2時から,
11日(日曜日)午後1時30分から,16日(金曜日)午前10時30分から,17日(土曜日)午後2時から,
18日(日曜日)午後1時30分から,22日(木曜日)午後3時30分から,23日(金曜日)午前10時30分から
24日(土曜日)午後2時から,25日(日曜日)午後1時30分から。
日 月 火 水 木 金 土 2/26 2/27
おやすみ2/28 2/29 1 2
おはなし会
午前
10時30分〜3
おはなし会
午後2時〜4
おはなし会
午後
1時30分〜5
おやすみ6 7
おはなし会
午後
3時30分〜8 9
おはなし会
午前
10時30分〜10
おはなし会
午後2時〜11
おはなし会
午後
1時30分〜12
おやすみ13 14 15 16
おはなし会
午前
10時30分〜17
おはなし会
午後2時〜18
おはなし会
午後
1時30分〜19
おやすみ20 21 22
おはなし会
午後
3時30分〜23
おはなし会
午前
10時30分〜24
おはなし会
午後2時〜25
おはなし会
午後
1時30分〜26
おやすみ27 28 29 30 31 - お問い合わせは,子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。