平成23年7月のもよおし

7月の休館日
7月4日(月曜日),11日(月曜日),19日(火曜日),25日(月曜日)です。

こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。

(1)特別展「宮城に眠る玉手箱〜のぞいてみよう児童資料の世界〜」。
(2)上映会。
(3)おはなし会のご案内。

館内でお配りしています「7月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます。

PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要になります。

前月の催しものはこちら

(1)特別展「宮城に眠る玉手箱〜のぞいてみよう児童資料の世界〜」。

当館に所蔵されている貴重な児童資料をとおして,明治から昭和にかけての児童文学の一端を紹介します。美しいちりめん本や大正期の 県内外の児童文芸雑誌などを展示します。お子さんをはじめ皆さんに楽しんでいただける内容となっています。
ぜひご家族でご覧ください。
期間は,平成23年1月15日(土曜日)から8月31日(水曜日)までです。
時間は,図書館開館日の午前10時30分から午後5時までです。
場所は,図書館2階 展示室です。
お問い合わせは,企画協力班(1階) 電話:022−377−8444へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

(2)上映会。

1.宮城県にかかわる映画 日本名作映画 「三尺左吾平」 モノクロ 74分 1944年製作
伊達騒動をコミカルに描くエノケンならではのドタバタ時代劇。
「丈も刀も三尺三寸」とうたわれる左吾平は伊達藩の足軽。多少軽率なところがあるが,主君を思う気持ちは人一倍。原田甲斐らによってお家乗っ取りの陰謀が企てられた。左吾平の活躍は・・。
日時は7月8日(金曜日),9日(土曜日)午後1時30分から午後3時15分までです。
同時上映:宮城県政ニュース42より「宮城の百年」(20分)(この作品から先に上映します。)
2.夏休み上映会① 絵本を楽しもう3本立て 
「ジャッキーのおたんじょうび くまのがっこう」「ジャッキーのうんどうかい」 カラー 各10分 2007年制作 
やさしいおにいちゃんぐま11ぴきと,いたずらできかんぼうなおんなのこジャッキーがくりひろげる,なんでもないけどあったかい一日のお話。
「すいかのたね」 カラー 28分 2007年制作
元気でエネルギッシュ,好奇心旺盛の“ばばばあちゃん”となかよしのどうぶつたちのゆかいなお話。
 
日時は7月23日(土曜日),24日(日曜日)午後1時30分から午後2時30分までです
(県政ニュースの上映はありません。)
上映会の場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申込は不要です。直接会場へおこしください。
お問い合わせは音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
入場料は無料です。

▲ページの先頭へ戻る。

(3)おはなし会のご案内。

子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会」を開いています。
参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
7月のよてい
3日(日曜日)午後1時30分から,6日(水曜日)午後3時30分から,8日(金曜日)午前10時30分から,
9日(土曜日)午後2時から,10日(日曜日)午後1時30分から,17日(日曜日)午後1時30分から,
22日(金曜日)午前10時30分から,23日(土曜日)午後2時から,24日(日曜日)午後1時30分から,
31日(日曜日)午後1時30分から 
お問い合わせは,子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。