平成21年3月のもよおし
3月の休館日
3月2日(月曜日)、9日(月曜日)、16日(月曜日)、23日(月曜日)、30日(月曜日)。
(1) 宮城県図書館移転開館10周年記念移動特別展「きらめく叡智と美のしずく展 −未来へ伝えるみやぎの文化財」を開催します。
(2) 特別展「地図〜世界を規定する試み〜」を開催します。
(3) DVD上映会
(4) VHSビデオ上映会
(5) おはなし会のご案内
(1)宮城県図書館移転開館10周年記念移動特別展「きらめく叡智と美のしずく展 −未来へ伝えるみやぎの文化財」を開催します。
- 新館移転10周年を記念して,『坤輿万国全図』『禽譜』『環海異聞』など県指定文化財となった貴重資料(レプリカ)を県庁講堂にて展示します。また併せて,館長特別記念講座も開催します。
○移動特別展- 会場は県庁2階講堂です。
- 期間は平成21年3月18日(水)と平成21年3月19日(木)です。
- 時間は18日は11時から16時まで。19日は9時から15時まで。
○館長特別記念講座(全3回)「ふるさとみやぎに息づく日本のこころ」- 当館・伊達宗弘館長が仙台藩主・伊達政宗,宮城の歴史と文化について3回シリーズで講演します。
- 会場は本館2階ホール養賢堂です。事前申込不要です。
- 期日は平成21年2月28日(土),3月7日(土),3月14日(土)です。
- 時間は13時30分から15時まで。
- お問い合わせ先は企画協力班(1階事務室) 電話:022−377−8445へどうぞ。
(2)特別展「地図〜世界を規定する試み〜」を開催します。
- 地図に関する基本的な知識や街中を迷わず歩くためのヒントをご紹介します。また,国の重要文化財に指定された『坤輿万国全図』(レプリカ)および宮城県有形文化財の指定を受けた『仙台領際絵図 相馬領境』(レプリカ)のほか,『陸奥国仙台領際絵図 出羽国米沢領之方』をはじめとする4枚の絵図資料の原物を月替わりで1枚ずつご覧いただきます。体験コーナーもありますのでお気軽にご参加下さい。
会場は本館2階展示室です。- 期間は平成21年3月7日(土)から平成21年6月28日(日)までです。
- 時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
- お問い合わせは企画協力班(1階事務室) 電話:022−377−8445へどうぞ。
(3)DVD上映会
- ○ 青江舜二郎 生誕百年記念作品 演劇「実験室」カラー75分・舞台上演収録 2005年制作
- 孤高の劇作家・青江舜二郎が謳いあげる、狂おしくも愛おしい人間愛の相貌(かたち)。生殖を自由に操れるようになった時、人間は「神」となるのか。
- 日時は3月7日(土)、8日(日)午後1時30分から午後2時45分までです。
(4)VHSビデオ上映会
- ○ 魔法の剣 キャメロットカラー86分・1998年カラー吹替え
- 日時は3月21日(土)、22日(日)午後1時30分から午後2時56分までです。
- DVD上映会、VHSビデオ上映会は図書館2階 ミニシアター青柳館です 。
- 事前のお申し込みは不要です。直接会場へおこしください。
- お問い合わせは,音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
(5)おはなし会のご案内
子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。参加料は無料ですのでぜひご参加ください。
3月のよてい
1日(日)午後1時30分から、4日(水)午後3時から、7日(日)午後1時30分から、8日(日)午後1時30分から、13日(金)午前10時30分から、14日(土)午後2時から、20日(金)午前10時30分から、28日(土)午後2時からです。
お問い合わせは、子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。