平成20年5月のもよおし

5月の休館日
5月7日(水曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)。

(1) 特別展「きらめく叡智と美のしずく展Ⅶ —平成19年度 保存修復事業成果品等展示—」
(2) 企画展「書物鑑賞の基礎知識」
(3) VHSビデオ上映会
(4) こどもの日DVD上映会
(5) LD上映会
(6) 生涯学習相談
(7) おはなし会のご案内

館内でお配りしている「5月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます。

PDFファイルのご利用にはAdobe社のAdobe Readerが必要です。

前月の催しものはこちら

(1)特別展「きらめく叡智と美のしずく展Ⅶ」〜平成19年度 保存修復事業成果品等展示〜

宮城県図書館が総合戦略プロジェクトとして実施している「22世紀を牽引する叡智の杜づくり事業」のうち、主要な事業である「貴重資料保存修復事業」をご紹介します。

昨年10月に県有形文化財の指定を受けた『奥羽観蹟聞老志』『風土記御用書出』や今年度作製のレプリカ資料『宮城県漁具図解及び略解』をはじめ、『禽譜』『魚蟲譜』といったこれまで作製したレプリカも展示しながら、貴重資料の調査、文化財指定、修復・レプリカの作成という一連の事業の成果を県民の皆さまに広く紹介するものです。どなたでも自由にご覧いただけますのでぜひお越しください。 

期間は5月31日(土)までです。
時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
場所は図書館2階 展示室です。
お問い合わせは,企画協力班(1階) 電話022−377−8444。
 

(2)企画展「書物鑑賞の基礎知識」

本の持つ魅力の一つに、その形態の面白さがあります。この展示では、本を物(オブジェ)としてとらえ、その大きさや構造について特徴的な本をご覧いただきながら、装幀の魅力、本を鑑賞するポイントなどわかりやすく解説いたします。どなたでも自由にご覧いただけますのでぜひお越しください。
 期間は5月31日(土)までです。
 時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
 場所は図書館2階 展示室です。
 お問い合わせは,企画協力班(1階) 電話022−377−8444。
 

(3) VHSビデオ上映会

「日本国憲法を生んだ密室の9日間」  カラー 85分  
日時は5月3日(土)午後1時30分から午後2時55分までです。

(4)こどもの日DVD上映会

1.アニメーション「妖精フローレンス」  カラー 92分 
日時は5月4日(日)午後1時30分から午後3時02分までです。
2.アニメーション「ガリバー旅行記」  カラー 77分 
日時は5月5日(月)午後1時30分から午後2時47分までです。

(5) LD上映会

洋画名作1「禁じられた遊び」監督:ルネ・クレマン モノクロ  モノクロ 82分・日本語字幕 1951年・フランス映画 
日時は5月17日(土)・18日(日)午後1時30分から午後2時52分までです。


VHSビデオ上映会・こどもの日DVD上映会・LD上映会は図書館2階 ミニシアター青柳館です。
事前のお申し込みは不要です。直接会場へおこしください。
お問い合わせは,音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。

(6)生涯学習相談(4月から開室曜日・時間が変わりました)

宮城県図書館では,県民の皆さんの主体的な生涯学習活動を支援するために,生涯学習に関する相談に応じています。どうぞお気軽にご相談ください。

開室曜日は図書館開館日の水曜日から土曜日です。
相談時間は図書館開館日の午前10時から午後12時、午後12時45分から午後4時までです。
相談場所は図書館2階 生涯学習室です。
お問い合わせ(電話相談)は,生涯学習室(2階) 電話022−377−8641。
※閉室時には電話・FAX・Eメールにて生涯学習の相談ができます。
電話 022-377-8444 FAX 022-377-8484 メール kikaku@library.pref.miyagi.jp

(7)おはなし会のご案内

子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。
参加料は無料ですのでぜひご参加ください。

5月のよてい
3日(土)午後1時30分から、4日(日)午後1時30分から、9日(金)午前10時30分から、
10日(土)午後2時から、 16日(金)午前10時30分から、17日(土)午後2時から、24日(金)午後2時からです。
お問い合わせは、子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。