平成19年1月のもよおし

1月の休館日
1月1日(月曜日)、2日(火曜日)、3日(水曜日)、4日(木曜日)、9日(火曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)、25日(木曜日)で、26日(金曜日)、27日(土曜日)、28日(日曜日)、29日(月曜日)、30日(火曜日)、31日(水曜日)です。
特別整理期間のお知らせ
蔵書点検のため、1月25日(木曜日)から2月7日(水曜日)まで休館いたします。ご不便をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。

(1) 企画展「マップ・トリップ〜地図からはじまる知的旅行〜」
(2) 「館内検索機(OPAC)で図書館を10倍楽しもう」のご案内(事前の申し込みが必要です)
(3) 家族で楽しむ映画会・DVD上映会
(4) 生涯学習相談
(5) おはなし会のご案内

館内でお配りしている「1月のもよおし」チラシはこちらのPDFファイルでご覧いただけます。

PDFファイルのご利用にはAdobe社のAdobe Readerが必要です。

前月の催しものはこちら

(1) 企画展「マップ・トリップ〜地図からはじまる知的旅行〜」

普段見慣れたものとは異なる視点から作製された地図を中心に,古地図や地図にまつわる資料を展示します。様々な地図を見ることによって,「地図を見て考える」ことを楽しんでいただけます。どなたでも自由にご覧いただけますのでぜひお越しください。
期間は1月5日(金曜日)から3月1日(木曜日)までです。
時間は図書館開館日の午前9時30分から午後5時までです。
場所は図書館2階 展示室です。
お問い合わせはみやぎ資料室(3階) 電話:022−377−8483へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

(2) 「館内検索機(OPAC)で図書館を10倍楽しもう」のご案内(事前の申し込みが必要です)

日時は1月19日(金曜日)午前11時から午前11時50分までです。
場所は図書館3階 館内検索機(OPAC)前です。
内容は館内検索機(OPAC)の使い方に関する講習です。
受講のお申込みは先着順でお受けしています。
お申込み・お問合せ先は調査相談カウンター(3階) 電話:022−377−8499へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

(3) 家族で楽しむ映画会・DVD上映会

家族で楽しむ映画会
「日本むかしばなし」 おむすびころりん・ねずみの嫁入り・天福地福 1994年/日本作品/カラー
日時は1月6日(土曜日)・7日(日曜日)  午後1時30分から午後2時00分までです。
場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申し込みは不要です。直接会場へおこしください。
お問い合わせは音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。
DVD上映会
「石の花」 ウラル地方の民話から生まれた,光と色彩と愛の物語 1946年/ソ連映画/カラー/日本語字幕
日時は1月20日(土曜日)・21日(日曜日)  午後1時30分から午後2時50分までです。
場所は図書館2階 ミニシアター青柳館です。事前のお申し込みは不要です。直接会場へおこしください。
お問い合わせは音と映像のフロア(1階) 電話:022−377−8446へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

(4)生涯学習相談

宮城県図書館では、県民の皆さんの主体的な生涯学習活動を支援するために、生涯学習に関する相談に応じています。どうぞお気軽にご相談ください。
相談場所は、2階の生涯学習室です。
相談時間は、図書館開館日の午前10時から午後4時までです。(午後12時から午後12時45分をのぞきます)
お問い合わせは、生涯学習室(2階) 電話:022−377−8641へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

(5) おはなし会のご案内

子ども図書室では、「おはなし会・紙芝居上演会」を開いています。参加は無料ですのでぜひご参加ください。
会場は子ども図書室内のおはなしコーナーです。
1月の開催日は以下のとおりです。
6日(土曜日)午後2時から
12日(金曜日)午前10時30分から
13日(土曜日)午後2時から
20日(土曜日)午後2時から
お問い合わせは、子ども図書室(2階) 電話:022−377−8447へどうぞ。

▲ページの先頭へ戻る。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。