令和元年6月のもよおし
6月の休館日
3日,10日,17日,24日
こちらの開館カレンダーでもご確認いただけます。
●14 日(金) は,館内整理のため午後1時閉館となります。
館内でお配りしています「6月のもよおし」チラシは,
こちらのPDFでご覧いただけます。
PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要になります。
館内展示のご案内
館内各階では,以下の場所で展示を行っています。
ご来館の際には是非お立ちよりください。
階 |
フロアまたは室 |
展 示 タイトル |
展示期間 |
3階
|
一般図書フロア |
私の一冊 「旅をする木」 |
4/23~6/2 |
私の一冊 「最後の詩集」 |
6/4~8/4 |
||
ビジネス支援展示「社会人のためのビジネス入門」 |
5/15~7/14 |
||
仙台市博物館 「いつだって猫展」関連展示 |
4/19~6/9 | ||
皇室の変遷 |
6/11~8/6 |
||
東北歴史博物館特別展「最先端技術でよみがえるシルクロード~宝竜寺・敦煌莫高窟・バーミヤン~」関連展示 |
4/16~6/23 |
||
災害に備える |
3/1~6/9 |
||
オリンピック・パラリンピックまであと1年! |
6/25~8/25 |
||
レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年 |
6/11~7/31 |
||
新聞・雑誌室 | 猫セレクション |
4/27~6/9 |
|
世界遺産を歩く |
6/10~7/31 |
||
東日本大震災文庫 | 災害にそなえる -いまこそ あらためて カクニンしよう- |
3/9~6/9 |
|
震災と交通 |
6/11~8/9 |
||
2階
|
展示室 |
東日本大震災文庫展Ⅸ 「災害にそなえる -いまこそ あらためて カクニンしよう-」 |
3/9~6/9 |
漫画家生活40周年記念 いがらしみきお展 |
6/15~9/8 |
||
常設展「本と人の文化史」 |
常設 |
||
子ども図書室 |
「父の日」 |
5/25~6/16 |
|
「あめ」 | 6/1~6/30 | ||
「七夕」 |
6/19~8/8 | ||
1階 |
音と映像のフロア |
「オッフェンバック生誕200年」 |
5/19~7/31 |
漫画家生活40周年記念 いがらしみきお展
宮城県は,多くの漫画家が活躍し,漫画に関する施設も多く作られています。その中から,昨年宮城県図書館移転開館20周年記念講演会でご講演をいただいた,仙台在住の漫画家・いがらしみきお先生のこれまでの作家生活や著作についてご紹介します。
また,当館にご寄贈いただいた代表作「ぼのぼの」キャラクター入り直筆サイン色紙も展示します。この貴重な機会をぜひお見逃しなく。
■期間:6月15日(土)~9月8日(日)
図書館開館日の午前9時から午後5時まで
■場所:2階 展示室
■お問合せ 企画協力班(1階)電話:022-377-8445
図書館見学ツアー
(1階 総合案内前集合)
普段は入ることのできない図書館の裏側を探検しませんか?
■日時:6月15日(土) 13時から(所要時間:1時間程度)
■お問合せ 企画協力班(1階)電話:022-377-8444
上映会(16ミリ)のご案内
「皇太子の載冠式」(1953年・約19分)
「アポロ11号 人類の偉大な飛躍」(1969年・約27分)
「中尊寺」(1950年頃・約18分)
「1978年 宮城県沖地震」(1978年・約19分)
■日時:6月8日(土)午後1時30分から午後3時15分まで
■場所:2階 ミニシアター青柳館
■お問い合せ 音と映像のフロア 電話:022-377-8446
■入場無料・事前申込不要です。
上映会のご案内
●6月29日(土) 上映会
上映作品「山河遥かなり」
(1947年/アメリカ/モノクロ)
詳しくはこちらをご覧ください。
■会場 宮城県図書館2階 ミニシアター青柳館
■お問い合せ 音と映像のフロア 電話:022-377-8446
■入場無料・事前申込不要です。
おはなし会のご案内
子ども図書室では,子ども図書室内のおはなしコーナーで「おはなし会」を開いています。
どなたでも参加できますので,ぜひ遊びにお越しください。
6月の予定
1日(土) | 2日(日) | ||
|
午前11時~ はなもも |
午後2時~ 読み語り ボランティア やまがっこう |
|
7日(金) | 8日(土) | 9日(日) | |
|
午前11時~ えほんの会ひまわり |
午後2時~ 早苗会 |
午後2時~ 読み語り ボランティア やまがっこう |
13日(木) | 14日(金) | 15日(土) | 16日(日) |
午前11時~ 職員 |
午前11時~ えほんの会ひまわり |
午前11時~ はな☆花 午後2時~ 紙芝居文化の会 みやぎ |
午後2時~ 読み語り ボランティア やまがっこう |
21日(金) | 22日(土) | 23日(日) | |
|
午前11時~ えほんの会ひまわり |
午後2時~ 早苗会 |
午後2時~ 読み語り ボランティア やまがっこう |
28日(金) | 29日(土) | 30日(日) | |
|
午前11時~ えほんの会ひまわり |
午前11時~ はなもも 午後2時~ おはなしポルタ |
午後2時~ 読み語り ボランティア やまがっこう |
お問い合わせは,子ども図書室(2階)
電話:022-377-8447へどうぞ。
いずれの催しも無料です。どうぞお気軽にご参加ください
◆開館時間◆ 火曜日 ~ 土曜日:午前9時から午後7時まで
日曜日 / 祝(休)日:午前9時から午後5時まで
※子ども図書室(2階):いずれの日も午前9時から午後5時まで
※展示室(2階) :いずれの日も午前9時から午後5時まで