第31号(2010年7月30日号)

目次

方言「てそずらしい」の意味について

<質問>

宮城県仙南地方の方言で「てそずらしい」の意味を知りたい。

 

<回答>

『角田の方言』

p.61に次のように記載されています。

「テソズラすい 物珍しさに手を出していじりたがる様子に用いられる。(略)」

 

『仙台方言辞典』

p.237に次のように記載されています。

「テソずラしい(形) 子どもなどが物めずらしさに、手を出すさま。(略)」

 

『仙台の方言』

p.156に次のように記載されています。

「てそづらしい 形  かるがるしく目に触れるものに手をかけ、いたづらする。(略)」

 

<参考資料>

『角田の方言』角田市郷土資料館編(角田市教育委員会 1994年)

『仙台方言辞典』浅野建二編(東京堂出版 1985年)

『仙台の方言』土井八枝著(春陽堂 1938年)

 

<回答日>

2008/9/2

 

↑目次にもどる

日本陸軍の「看病人」という役職について

<質問>

明治時代、日本陸軍の「看病人」という役職についてその階級を知りたい。

 

<回答>

『陸軍衛生制度史』

pp.324-349 第四編 第五章「看護制度」において、『看病人』についての記述があります。

 

『近代史史料陸軍省日誌 第6巻』に次の記述があります。

p.350 下段 明治十二年 第十九号 六月ニ十四日の日誌中「本病院へ達書」の項目内に記述があります。

p.420 明治十二年第二九号に「陸軍武官官等表」があり、「軍医部下士」に一等から三等の『看病人官位』の記載があります。

 

<参考資料>

『陸軍衛生制度史』陸軍軍医団編(小寺昌 1913年)

『近代史史料陸軍省日誌 第6巻』朝倉治彦編(東京堂出版 1988年)

 

<回答日>

2008/7/2

 

↑目次にもどる

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。