宮城県内公共図書館所蔵郷土関係論文目録

「子どもの森・本のいずみ」No.313(2024年10月)

       おはなし会のお知らせ

   今月の特集とミニ展示

   10月のあたらしいえほん

   10月のあたらしいよみもの 

        

おはなし会のお知らせ

  日程はこちらをご確認ください。

  ※今後の状況により中止になる場合もあります。ご了承ください。

  

今月の特集とミニ展示

・今月の特集「あき」

 紅葉や食べ物、音楽やスポーツなど秋をイメージさせる絵本をたくさん集めました。ぜひご覧ください。

 

・今月の展示 

 「ハロウィン」:9月19日(木)~10月31日(木)

 

・展示の本紹介

 『まほうのハッピーハロウィン』 石津/ちひろ文 岡田/千晶絵 ブロンズ新社 EH/

 こども会のハロウィン祭りの日、みのりは手作りのかぼちゃ風ドレスで参加します。初めて参加するあきとは、おかしをもらいに行っても、なかなか声が出せません。どうしたら元気がでるか考えたみのりは…。

 

10月のあたらしいえほん 

 『ぷうぷうとごみくじら』 はら/まさかずぶん 山本/久美子え イマジネイション・プラス EH/

 くじらのぷうぷうたちが住む海は、ごみでいっぱい。ぷうぷうたちがごみを食べないように吹き飛ばしていると、ごみは集まり始めて、大きなあるものになっていき…。

 

 『むぎちょこたんていしゃ』 青山/友美作 ほるぷ出版 EH/

 むぎちょこたんていしゃにやってきたのは、ダックスフントの3兄弟。消えたおそろいの服を探してほしいという依頼に、たんていのむぎと、じょしゅのちょこはさっそく出かけるが…。犬の町を舞台に、むぎとちょこが事件を解決!

 

・その他のあたらしいえほん

 『さんすう』 扇野/ぶん 花くま/ゆうさくえ 仮説社 EH/

 

 『もりはね、』 ひさまつ/まゆこ絵・文 冨山房インターナショナル EH/

 

 『おつきさまのりんご』 乾/栄里子作 西村/敏雄絵 文溪堂 EH/

 

10月のあたらしいよみもの

 『世にもこわい博物館』 黒/史郎著 講談社 J913/

ようこそ。悪趣味<ミュージアム>へ。待っているのは、最悪の結末ばかり…。「黒い穴」「長く、おそばに」「降ってきたもの」など、ゾクッとする結末が待っている、奇妙でこわい話全9編を収録。

 

 『パインさんのごちゃまぜかんばん』 レオナード・ケスラーさく 小宮/やく 大日本図書 J933/ケ

 かんばん屋のパインさんは、古くなった町中のかんばんを作り替えてほしいと町長さんから依頼を受けました。ところが、大事なメガネをなくしたままかんばんをとりつけたために、町中が大変なことに?

 

・その他のあたらしいよみもの

 『海の館のひらめ』 安房/直子文 くの/まり絵 あすなろ書房 J913/

 

 『いちにちじゅうおばけずかん』 斉藤/作 宮本/えつよし絵 講談社 J913/

 

 『魔法のルビーの指輪』 イヴォンヌ・マッグローリー作 加島/訳 深山/まや絵 朔北社 J933/

 

 

 

フリーワード

最近登録された郷土論文


郷土関係論文分類


 このデータベースは,宮城県図書館及び県内公共図書館が所蔵する資料に含まれる,郷土に関する記事・論文を検索するものです。郷土由来の人物や事柄など,お調べになりたい内容がどの資料に収録されているかを知ることができます。

  1. 収録の範囲
    1. 昭和57年(1982)に刊行された『宮城県内公共図書館所蔵 郷土関係論文目録(昭和56年12月31日現在)』から継続し,その後収集された雑誌・紀要類及び図書に掲載されている郷土に関する論文を収録しています。
    2. 図書は,宮城県図書館所蔵のうち郷土資料として分類されたもの以外の資料を対象としています。
    3. 郷土の範囲は,宮城県全域及び旧仙台領(常陸・近江の飛地を含む)ほか,山形県・福島県の一部,北海道移住地(紋別・札幌・夕張・空知ほか),白老,愛媛県宇和島など宮城県に関係の深い地域としています。
  2. 利用について

     収録されている記事・論文は,各館で直接閲覧することができますが,宮城県図書館をはじめとして,原則として雑誌類の館外貸出をしていない館があります。資料の入手については,各館のレファレンスサービスや複写サービスもご利用ください。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484 kikaku@library.pref.miyagi.jp