- グルメ中心の動画制作 : ユーチューブで公開 : 連携する小冊子も発行 : 色麻 : 復興へ!がんばろうみやぎ / 加美商工会. ガイドマップ : THE 色麻. 2022/05/05
最近の記事
- 渡波交番広報5月号 : 春山遭難に気をつけて / 石巻警察署渡波交番. 渡波交番広報 5月号. 2022/04/29
- 名所や歴史 石巻百科 に凝縮 : 「まちの魅力 深く知って」 : 観光協会、ガイド本発行 : 地名の由来、グルメ、多い名字 / 石巻観光協会. 石巻百科 : 「石巻」を知るガイドブック : GUIDE BOOK OF ISHINOMAKI : 2022年版. 2022/05/08
- 渡波交番広報4月号 : 「巡回連絡カード」作成に理解と協力 / 石巻警察署渡波交番. 渡波交番広報4月号. 2022/04/08
- 1冊で地域情報丸わかり : 施設や史跡、歴史など網羅 : 観光協会「石巻百科」 / 石巻観光協会. 石巻百科. 2022/04/28
- アマゾンで売れ筋1位 : 今夏紙媒体で出版へ : 電子書籍「No Color」 : シンガーソングライター 松本 蛍さん(登米市出身) / 松本蛍. No Color : 色が教えてくれたもうひとつの生き方. 2022/04/26
- 20~30年前の石巻市街 俯瞰 : 撮影業の実績生かす : 石巻地方の航空写真集(7冊)が完結 : 河北・北上地区も同時発刊 : 仙台の芳村さん / 芳村忠男. 思い出写真集 : あの頃のふる里. 2022/04/30
- 南気仙沼の桜マップ完成 : 写真コンテストも企画 : 住民有志が作製 / 南気仙沼さくらフェスティバル実行委員会. 南気仙沼さくらマップ. 2022/04/24
- 新刊紹介 : 長生きを楽しむには : 「いなべんの哲学」発刊 : 千田弁護士 / 千田實. いなべんの哲学(第9巻) : 人生は、いまの一瞬を、まわりの人といっしょに、楽しみ尽くすのみです。. 2022/04/17
- 町のPR、魅力再発見に : エッセー集発行 : 移住者の視点で書く : 美里の橋本さん / 私設こごた観光局. こごた便り. 2022/04/26
- 寸劇で非行防止訴え : DVD自主製作 : シナリオ、出演も生徒たち : 加美署に寄贈 : 中新田中の「虎っ子防犯隊」 : 復興へ!がんばろうみやぎ / 中新田中. [AV] (タイトル不明). 2022/04/26
- 「わらじ村長」絵本に : 鹿島台歴史研究会が出版 : 人柄や思想に焦点 / 鹿島台歴史研究会. 鎌田三之助 : 品井沼干拓と村づくりの一生. 2022/04/24
- ハワイへの思い一冊に : 青い海、神々しい山々・・・ : 30年通った愛情詰め込む : 石巻出身の自然写真家・高砂さん / 高砂淳二. Aloha : 美しきハワイをめぐる旅. 2022/04/23
- エッセイ集「北國の神話」 : 被災地を巡った見聞録も : 福島さん神話編最終巻 / 福島清. 北國の神話. 2022/04/18
- 感想や感謝つづる : 児童の文集作成 : ふるさと学習会 : 唐桑 / 唐桑小学校 : 唐桑公民館. 令和3年度 唐桑小学校ふるさと学習会感想文集. 2022/04/14
- 平井さん写真集出版 : 震災11年目の人々を撮影 : 大阪から石巻に移住した写真家 / 平井慶祐 : 10年の幸福写真実行委員会. 10年の幸福写真. 2022/04/17
- 豊かな表情40組の幸せ : あすから10作品紙面紹介 : 平井慶祐さん「10年の幸福写真」 / 平井慶祐 : 10年の幸福写真実行委員会. 10年の幸福写真. 2022/04/18
- 麻雀界4月号発売 / ジャパンエンターテイメントサービス. [雑誌]「麻雀界」2022年4月号. 2022/04/18
- 有壁のガイドマップ完成 : 迫桜高写真部とコラボ : 地域おこし協力隊 / [栗原市金成有壁地域おこし協力隊]. 写真で魅力を発信 : 有壁. 2022/04/15
- 緩和ケアの歩みなど収録 : 開院15周年記念誌製作 : 穂波の郷クリニック / 穂波の郷クリニック, 緩和ケアセンターはるか. 穂波の郷クリニック : 開院15周年記念誌. 2022/04/17
このデータベースは県内地域紙に掲載された,地域資料や県内出版物に関する記事索引です。宮城県出身者や在住者の著した本や句集,CDやDVDなどの出版に関する記事や,県内地域に関わる広報誌,パンフレットなどの出版に関する記事を要約して載せています。新聞名や日付,出版物名などのキーワードを入力して検索することができます。
- 収録の範囲
2007年1月以降の,以下の県内地域紙から収録しています。
「石巻かほく」
「石巻日日新聞」
「大崎タイムス」
「牡鹿新聞」
「三陸新報」
「城洋新聞」
「仙北郷土タイムス(登米)」
「仙北郷土タイムス(南三陸)」
「リアスの風」
- 利用について
収録されている記事を実際にご覧になりたい場合は,宮城県図書館3F新聞・雑誌室にお問い合わせください。