- モノクロ写真でよみがえる : 記憶の中の石巻 : 竹内敏恭さん 震災前に撮影 : 展示会と写真集出版 / NPO法人石巻アーカイブ. 震災前の石巻 : 2002-2011. 2023/08/30
最近の記事
- 商店情報や避難路など1冊に : 地区内ガイドブック発行 : 南気仙沼まち協 / 南気仙沼まちづくり振興協議会. 南気仙沼しあわせ生活ガイド. 2023/08/30
- 海外風デザインでPR : 改名機に新マップ作成 : 気仙沼 : 条南商店街 / 2023/08/27
- 「七日町再開発物語」1位 : ランキング2週連続 : 刊行した橋本店「予想以上」 : ブックスなにわ / 橋本店. 大崎市古川七日町再開発物語. 2023/08/24
- 海や川は危険がいっぱい: 渡波交番広報8月号 / 石巻警察署渡波交番. 渡波交番広報8月号. 2023/08/11
- 会期外でも作品親しんで : アート巡りと観光同時に : RAF無料冊子発行 / 一般社団法人リボーンアート・フェスティバル(RAF). 石巻アートめぐりの手引き. 2023/08/25
- ガイドブック「花の百名山 栗駒山」再版 : 一関・自然刊行委 / 一関の自然刊行委員会. 花の百名山 栗駒山. 2023/08/17
- 業務、待遇見やすく紹介 : 企業ガイドブック発行 : 県と雇用創造協議会 / 気仙沼市雇用創造協議会 ; 宮城県気仙沼地方振興事務所. 気仙沼・南三陸企業ガイドブック2023. 2023/08/17
- 地区内の昔話一冊に : 児童生徒へ配布 : 階上公民館 / 階上のむかしばなし. 2023/08/12
- 「感謝」50周年記念誌発行 : 地域の食支えて半世紀 : 石巻青果 / 石巻青果. 感謝 : 石果50年の歩み. 2023/08/09
- 長崎原爆をテーマに : 写真家の岡本さん(岩出山出身)絵本出版 : 「火のトンネル」「赤いボタン」 / 岡本央. 赤いボタン. 2023/08/09
- 長崎原爆をテーマに : 写真家の岡本さん(岩出山出身)絵本出版 : 「火のトンネル」「赤いボタン」 / 岡本央. 火のトンネル. 2023/08/09
- 「七日町再開発物語」出版 : 事業の背景や経緯紹介 : 橋本店 / 橋本店. 大崎市古川七日町再開発物語. 2023/07/30
- 紙芝居「斎太郎物語り」発見 : 保存状態良く25年ぶり再会 : 作画の東城さんも感激 : 石巻 / 阿部勇雄 ; 東城エリ子. [紙芝居]斎太郎物語り. 2023/07/08
- 宮城県北 わいど えりあ ニュース 岩手県南 : 住んで分かった猫の気持ち : 秋水社「ねこじまぐらし」発行 : 田代島の暮らし漫画に : 石巻市 / 木月けいこ. ねこじまぐらし ; 猫と私と田代島の愉快な日常. 2023/07/07
- カンタータDVDに : 郷土の伝統芸能も : 感動の古里賛歌を継承 : 「大いなる故郷石巻」 / 石巻市文化協会. [AV]カンタータ ; 大いなる故郷石巻. 2023/07/30
- 津波防災マップ 改定: 新浸水想定を反映: 来月下旬配布: 石巻市 / 石巻市. 石巻市津波ハザードマップ. 2023/07/25
- 斎太郎の悲話 紙芝居で : 見つかった原画 展示 : 30日まで 石巻かわまち : 頑張ろう石巻 : 3・11東日本大震災 / 阿部勇雄 ; 東城エリ子. [紙芝居]斎太郎物語り. 2023/07/21
- 食・文化、暮らしの記憶を冊子に : 未来につなぐ足元の宝再評価 : 盆風習やイナゴ取り… / 一般社団法人サステナブルデザイン工房. 足元の宝ものを未来へつなぐ. 2023/07/10
- 「かけがえのない時」 : 読者5人にプレゼント : 著者・荒井美智江さん / 荒井美智江. かけがえのない時 : 憧れた幻想より、真の己に繋がるヒプノセラピー. 2023/07/07
このデータベースは県内地域紙に掲載された,地域資料や県内出版物に関する記事索引です。宮城県出身者や在住者の著した本や句集,CDやDVDなどの出版に関する記事や,県内地域に関わる広報誌,パンフレットなどの出版に関する記事を要約して載せています。新聞名や日付,出版物名などのキーワードを入力して検索することができます。
- 収録の範囲
2007年1月以降の,以下の県内地域紙から収録しています。
「石巻かほく」
「石巻日日新聞」
「大崎タイムス」
「牡鹿新聞」
「三陸新報」
「城洋新聞」
「仙北郷土タイムス(登米)」
「仙北郷土タイムス(南三陸)」
「リアスの風」
- 利用について
収録されている記事を実際にご覧になりたい場合は,宮城県図書館3F新聞・雑誌室にお問い合わせください。