- 仙台大和スポーツ少年団バレー部 宮城--(第45回 全日本小学生大会) / Volleyball:月刊バレーボール. 79(10). 2025.9
最近登録された郷土論文
- 東北出身サンドウィッチマンとの忘れられない出来事--(「東日本大震災」でラジオの存在価値は変わった 2010年代前半の「転機」 : CHAPTER ;2) / 冨山 雄一. 今、ラジオ全盛期。. 2025.2
- 「親鸞と東北の念仏」展示会見学--〈私の報告〉 / 京野 英一. 仙台郷土研究. 49(2)=309. 2024.12
- 幕末における仙台藩の薩摩探索 / 小西 幸雄. 仙台郷土研究. 49(2)=309. 2024.12
- 仙台藩の神仏分離 / 木村 紀夫. 仙台郷土研究. 49(2)=309. 2024.12
- 仙台藩の房川渡中田関所(栗橋関所)通行 : 藩主・世子・奥方・養母・子息・息女・養女の通行、関所番士(足立家・島田家)文書を通して / 平井 厚志. 仙台郷土研究. 49(2)=309. 2024.12
- 国府多賀城の外港・湊浜の検証 / 鈴木 七雄. 仙台郷土研究. 49(2)=309. 2024.12
- 仙台市八木山動物公園「仙台市八木山動物公園施設長寿命化再整備計画」が本格的にスタートしました--(ちょっとひと息) / 八木山動物公園フジサキの杜. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 「食材王国みやぎ」夏のおすすめ食材 ~きゅうり・アナゴ~--(ちょっとひと息) / 宮城県農政部食産業振興課. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 建築物衛生法と室内空気環境--(保健所からの便り 仙台市) / 大槻. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 病院・診療所の一般診療業務と保健所の公衆衛生業務--(保健所からの便り 宮城県) / 上野 達之. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- インフルエンザの流行状況 / 鈴木 優子. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略の進捗状況について / 宮城県環境政策課. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 次世代シーケンサーによる新型コロナウイルスの全ゲノム解析 ~2023年第47週から2024年第28週まで~ / 丹野 光里 ; 鹿野 燿子 ; 阿藤 美奈子 ; 上野 真理子 ; 松原 弘明. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 令和7年度 仙台市こども若者局主要事業 / 仙台市こども若者局. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 令和7年度 仙台市健康福祉局主要事業 / 仙台市健康福祉局. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 令和7年度 仙台市環境局主要事業 / 仙台市環境局. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 令和7年度 宮城県環境生活部重点方針 / 宮城県環境生活部. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 令和7年度 宮城県保健福祉部の重点方針--(行政等からの情報) / 宮城県保健福祉部. 公衆衛生情報みやぎ. 547. 2025.7
- 出帆時における「遠島月浦」についての一考察 / 遠藤 光行. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 戊辰戦争 弔魂碑 / 木村 紀夫. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 一編集者として出会った吉岡先生 / 玉田 尊英. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 吉岡一男先生のご逝去を悼む / 佐藤 雅也. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 吉岡先生を偲んで / 阿部 和夫. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 仙台領ゆかりの地を訪ねて / 加藤 昭子. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 吉岡先生の思い出 / 高橋 昭夫. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 吉岡先生を偲んで / 本田 勇. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 吉岡先生の思い出 / 黒須 潔. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 弔意文--〈追悼文〉 / 渡邊 洋一. 仙台郷土研究. 48(2)=307. 2023.12
- 令和五年度「史跡見学会」後の記念講演と多賀城碑国宝の決定について--(私の報告) / 京野 英一. 仙台郷土研究. 49(1)=308. 2024.6
郷土関係論文分類
このデータベースは,宮城県図書館及び県内公共図書館が所蔵する資料に含まれる,郷土に関する記事・論文を検索するものです。郷土由来の人物や事柄など,お調べになりたい内容がどの資料に収録されているかを知ることができます。
- 収録の範囲
- 昭和57年(1982)に刊行された『宮城県内公共図書館所蔵 郷土関係論文目録(昭和56年12月31日現在)』から継続し,その後収集された雑誌・紀要類及び図書に掲載されている郷土に関する論文を収録しています。
- 図書は,宮城県図書館所蔵のうち郷土資料として分類されたもの以外の資料を対象としています。
- 郷土の範囲は,宮城県全域及び旧仙台領(常陸・近江の飛地を含む)ほか,山形県・福島県の一部,北海道移住地(紋別・札幌・夕張・空知ほか),白老,愛媛県宇和島など宮城県に関係の深い地域としています。
- 利用について
収録されている記事・論文は,各館で直接閲覧することができますが,宮城県図書館をはじめとして,原則として雑誌類の館外貸出をしていない館があります。資料の入手については,各館のレファレンスサービスや複写サービスもご利用ください。