- 堤焼〈宮城県仙台市〉 : 赤土や岩石から生まれる素朴で力強い器--(第3章 ほかにもあるやきものの里) / 日本のやきもの探訪. 2024.6
最近登録された郷土論文
- 4 公共施設をリニューアルする--(第6章 コミュニティ目線での都市政策の解法) / 小地沢 将之. 都市・まちづくりのためのコミュニティ入門. 2024.5
- みんなの家 伊藤豊雄ほか 2011- / 岡野 道子. はてしなき現代住居. 2024.5
- 宮城 / 佐野昌弘 / 写真・文. 茅葺き民家. 2024.6
- 宮城県図書館蔵「伊達分御絵図」「会津右中将正之君御廟堂圖」について / 布尾 幸恵. 伊達市保原歴史文化資料館紀要. 5. 2025.6
- ニトリ倉庫に貞山運河・御蔵跡展示室オープン--(TOPICS : News) / りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 編集長 渡辺祥子のみやぎの”祥”をめぐる Vol.14 / 渡辺 祥子. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- りらくインタビュー,阿部静子 : 完璧を目指さないからこそ、踏み出せる 目指すのは「自分にとって心地の良い暮らし」 / 菅井 理恵/インタビュー. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 長町 : 往時の面影に包まれるまち / りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 気仙沼産 亀洋丸 とろっとかつお刺身 ~古今東北商品の作り手を訪ねて~--(古今東北) / りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 対談,松崎哲士郎社長×熊谷大町長 : はやぶさが宮城・東北を世界に発信 シネマツーリズム、加速!--(AFTER TALK) / りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 手に汗握るスリルに没入!世界的話題作、制作の裏側を本音トーク--(『新幹線大爆破』スペシャルイベント&上映会in仙台 : ~鉄道ファン大集合!”鉄分”たっぷりトーク~ / りらく. 27(12)=323. 2025.6
- ネクスト・シロイシ : みんなで白石を面白い街にしよう 誰でも参加自由のまちづくり交流プラットフォーム--(仲間の輪) / 南條 成子/取材・文. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 政宗も渡った 花壇橋--(せんだいは「水の都」 ; 34) / 大和田 雅人. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 大槻 洋四郎 : 世界初、ワカメとコンブの養殖法を発明--(郷土の偉人 ; 57) / 木村 紀夫/文. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- インタビュー,佐藤正実 : ひとりの記憶が、未来を守る 災害記録共有アーカイブ SORA--(災害記録共有アーカイブ SORA 仙台市) / りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 悪路が舗装されてすっかり様変わりした仙台城本丸北壁周辺--(みやぎ時空散歩 ; 30) / 志村 光男/取材・文. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 高橋知子--(顔語り) / 鶴岡 彩/文. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 平松大聖不動明王--(丸森発石好きおじさんのとうほく石神様巡り) / 山田 政博. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 対談,やまや代表取締役社長 佐藤浩也氏×子どもの村東北 西村晃一事務局長 : 東北を中心に社会貢献を続ける 株式会社やまや--(子どもの村東北の支援企業訪問 ; 11) / りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 香り、香らせる、珈琲人たち / 那波 由美子/取材・文. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 特集,自転車で出かけよう!この夏、気軽にポタリング / 志村 光男/取材・文. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 七十七銀行 金融資料館 : 親子で楽しく「お金」を学ぼう / 七十七銀行 金融資料館. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 地域とともに歩む宮城大学 : すずめ踊りサークル「娘すずめ。踊りで地元に貢献 海を越えた活動も」--(vol.1) / 宮城大学. りらく. 27(12)=323. 2025.6
- 歴史をつなぐスポーツ少年団を支援: 宮城県・気仙沼ライオンズクラブ--(奉仕活動リポート) / 斉藤 英敏. LION. 746. 2025.8
- 県が防災アプリ普及の旗を振り迅速・的確な支援を目指す。 : マイナンバーカードを活用した防災スーパーアプリ--(特集1 防災 宮城県) / 髙橋 寿久. ジチタイワークス : ヒントとアイデアを集める行政マガジン. 39. 2025.8
- 宮城県石巻測候所による昭和三陸地震津波の現地調査報告 :宮城県公文書館蔵「宮城縣下海嘯踏査概要報告」の特徴と史料的価値 / 松岡 祐也. 津波工学研究報告. 42. 2025.7
- 仙台七夕まつり : 豪華絢爛な笹飾りで全国に名をはせる--(仙台・宮城 さあ行こう 夏の祭りへ) / Hotekarago!仙台. 129. 2025.6
- 第78回 塩釜みなと祭 : 全国有数の規模を誇る海の祭典--(仙台・宮城 さあ行こう 夏の祭りへ) / Hotekarago!仙台. 129. 2025.6
- イスラム教における祈り--(カメラと祈りの方角) / 大山 顕. 撮るあなたを撮るわたしを. 2024.7
郷土関係論文分類
このデータベースは,宮城県図書館及び県内公共図書館が所蔵する資料に含まれる,郷土に関する記事・論文を検索するものです。郷土由来の人物や事柄など,お調べになりたい内容がどの資料に収録されているかを知ることができます。
- 収録の範囲
- 昭和57年(1982)に刊行された『宮城県内公共図書館所蔵 郷土関係論文目録(昭和56年12月31日現在)』から継続し,その後収集された雑誌・紀要類及び図書に掲載されている郷土に関する論文を収録しています。
- 図書は,宮城県図書館所蔵のうち郷土資料として分類されたもの以外の資料を対象としています。
- 郷土の範囲は,宮城県全域及び旧仙台領(常陸・近江の飛地を含む)ほか,山形県・福島県の一部,北海道移住地(紋別・札幌・夕張・空知ほか),白老,愛媛県宇和島など宮城県に関係の深い地域としています。
- 利用について
収録されている記事・論文は,各館で直接閲覧することができますが,宮城県図書館をはじめとして,原則として雑誌類の館外貸出をしていない館があります。資料の入手については,各館のレファレンスサービスや複写サービスもご利用ください。