- 9年分の作品1冊に : カレンダー作品集第2弾 : 詩画家ひろさん / 佐々木浩. 詩画家ひろさんのカレンダー作品集2. 2025/07/27
最近の記事
- 鳴瀬川・吉田川の魚知って : 環境保護や水害備えに : 下流河川事務所 冊子で紹介 / 北上川下流河川事務所. 鳴瀬川・吉田川の魚たち. 2025/07/26
- 鉄道と生きる人生一冊に : 女川や石巻線も活写 : 写真家・武川さん初出版 / 武川健太. 花鳥鉄道風月線. 2025/07/26
- 石巻公民館が先鞭 : 映画上映事業に光 : 「宮城史学」阿部さん寄稿 / 宮城歴史教育研究会. 宮城史学 第44号. 2025/07/24
- 認知症に備えて : 情報冊子活用呼び掛け : 気仙沼市 / 気仙沼市高齢介護課. 認知症暮らしの便利帳 : 気仙沼市認知症ケアパス. 2025/07/19
- 渡波交番広報7月号 / 石巻警察署渡波交番. 渡波交番広報7月号. 2025/07/11
- よりよい人生6つのスタンス : 「自分を大切に」新著で提言 :読者3人に進呈 : ヒプノセラピスト荒井さん / 荒井美智江. ジブンヲイロドルチカラ : 私を幸せにする6つのSTANCE(スタンス). 2025/07/09
- 元気と気付き伝える短編集 : 自費出版「八十路越え」 : 元高校教諭 岡田さん / 岡田寛士. 八十路越え. 2025/07/10
- 大崎タイムス : タイムスリップ : 20年前の紙面から : 2005(平成17)年7月 : 災害記録誌を発行 / 鹿島台町. がんばれかしまだい : こえよう7.26. 2025/07/05
- 出水期備え地図活用を : 洪水ハザードマップ改訂 : 石巻市 : 11地域に細分化見やすさ注力 / 石巻市. 石巻市洪水ハザードマップ. 2025/07/04
- 本吉の野球史一冊に : 森琢男さん :元町長 : 大会結果など時系列で / 森琢男. 本吉の野球. 2025/07/05
- 「八十路越え」心境つづる : 「生きるためのヒントに」 : 短編25編、自費出版 : 岡田さんが小説集 : 元高校教諭 / 岡田寛士. 八十路越え. 2025/06/29
- タイムトラベル : 20年前のあの日あの時 : 三陸新報 : 2005(平成17)年6月18日 : 首都圏に売り込もう : 観光パンフ「旅学文庫」発行 / 旅学文庫 : みやぎ黄金海道. 2025/06/18
- 故重篤さんもエッセー : 孫・凪君絵本 英訳加え発行 / はたけやまなぎ. にんげんばかりそばをたべるのはずるいよ. 2025/06/13
- 「東大崎の地名と屋号」 : 長年の調査まとめ出版 : 古川 / 東大崎歴史研究会玉造地名の会編集委員会. 東大崎の地名と屋号. 2025/06/01
- タイムトラベル : 20年前のあの日あの時 : 三陸新報 : 2005(平成17)年5月29日 : みなとまつりで披露: 水越さんが「海潮音」CD化 / 水越けいこ. [AV] 海潮音. 2025/05/29
- 大崎タイムス : タイムスリップ : 20年前の紙面から : 2005(平成17)年5月 : 町の歩み、後世へ / 三本木町町誌編さん委員会. 三本木の歴史. 2025/05/28
- 不登校から鉄道写真家に : 武川さん初の写真集発売 : 「花鳥鉄道風月線」 : 24日からイオン石巻で展示会 / 武川健太. 花鳥鉄道風月線. 2025/05/22
- 地域の「宝」一冊に : 歴史、文化「けせんぬま遺産」発行 / 「けせんぬま遺産」活用推進実行委員会. 「けせんぬま遺産」パンフレット. 2025/05/29
- 子育て応援店ひと目で : 55店掲載マップ作製 : 気仙沼市 / 気仙沼市. 親子で一緒においしいうれしい飲食店55. 2025/05/27
このデータベースは県内地域紙に掲載された,地域資料や県内出版物に関する記事索引です。宮城県出身者や在住者の著した本や句集,CDやDVDなどの出版に関する記事や,県内地域に関わる広報誌,パンフレットなどの出版に関する記事を要約して載せています。新聞名や日付,出版物名などのキーワードを入力して検索することができます。
- 収録の範囲
2007年1月以降の,以下の県内地域紙から収録しています。
「石巻かほく」
「石巻日日新聞」
「大崎タイムス」
「牡鹿新聞」
「三陸新報」
「城洋新聞」
「仙北郷土タイムス(登米)」
「仙北郷土タイムス(南三陸)」
「リアスの風」
- 利用について
収録されている記事を実際にご覧になりたい場合は,宮城県図書館3F新聞・雑誌室にお問い合わせください。