「子どもの森・本のいずみ」No.196(2015年1月)

もくじ

あつまれ!ひつじのえほん 

今年は ひつじ年 です! 子ども図書室には「ひつじ」がでてくる絵本がいろいろあるよ。みんな読んでみてね!

●「サムさんと10ぴきのひつじ」(ミジ・ケリー文,ラッセル・エイト絵,E/エ)

サムさんはひつじたちを数え始めましたが、うっかり眠ってしまいます。扉を叩く音で目を覚まし、玄関に行ってみると、そこに立っていたのは…。

●「ひつじのメェーリンダ 」(マヌエラ・サルヴィ作,ルーシー・ミュレロヴァ絵,E/サ)

「メェーリンダ」は、ちょっとかわったひつじのおんなのこ。あるひ、りっぱなりんごのきをみつけ、そこでくらそうときめて…。

●「ひつじのロッテ」(アヌ・ストーナー作,ヘンリケ・ウィルソン絵,E/ウ)

おてんばな子ひつじのロッテは、ケガをしたひつじ飼いのおじいさんを助けるため、ひとりきりで谷間の村へ向かいますが…。

●「ひつじのラッセル」(ロブ・スコットン作,ときありえ訳,E/ス)

ぼくラッセル。ちょっとばかりはぐれものの羊。だって、みんなすやすや眠っているのに、ぼくだけ目がぱっちりなんだもん。

●「ひつじぱん」(あきやまただし作・絵,EH/ア)

ひつじさんが焼くパンはみんなのお気に入り。大きいパンはぞうさん、長〜いパンはキリンさんが買いにくる。

●「108ぴきめのひつじ」(いまいあやの作,EH/イ)

眠れぬ夜、メイはひつじを数える。   頭の中に1匹2匹。あっというまにひつじは100匹。おや、108匹目のひつじが現れない。

●「おさらのはらのビリーとメリー」(やまだ うたこ 作・絵,EH/ヤ)

くいしんぼうの黒い羊のビリーが野原で出会ったのは、しっかりものの白い羊のメリー。とっても素敵な出会いを描いた、心温まる物語。

●「おやすみなさいSweet Dreams」(金井 政人ぶん,Rokoえ,EH/ロ)   

●羊の国で、かわいい羊たちが子どもたちを相手に大活躍する、やさしいファンタジー。

 

1がつのあたらしいえほん 

『 み〜んなパンダ  』石井聖岳作,小学館発行,EH/イ

パピプペ村のパンダさんは、動物の子どもたちに大人気。「パンダさん、あれやって」と、今日もせがまれています。するとパンダさんが起き上がって、「パンダ!」と叫びました。さて、どうなった? パンダになれる絵本。

『 スノーベアとであったひ 』 サイード作 ,マリーネ・ルーディン絵,鈴木出版発行,E/ル

 雪深い森の中、ぽつんとたたずむ冷蔵庫がひとつ。マリーが冷蔵庫をあけるとスノーベアと名乗る大きくて真っ白なクマが現れました。スノーベアはマリーの「空を飛びたい」という望みを叶えてくれて…。

●『サルくんとバナナのゆうえんち』谷口智則作・絵,文溪堂発行,EH/タ

●『このパンなにパン?』ふじもとのりこ作・絵,鈴木出版発行,EH/フ

●『ぼくのでんしゃでんしゃ!』宮本えつよし作, 広瀬克也絵,教育画劇発行,EH/ヒ

●『ママだいすき!』ジョアンナ・ウォルシュさく,ジュディ・アボットさく,アルファポリス発行,E/ウ

●『ちいさなワオキツネザルのおはなし』オフィーリア・レッドパス作・絵,松波 佐知子訳,徳間書店発行,E/レ

 

1がつのあたらしいよみもの

『 言葉屋 言箱と言珠のひみつ 』久米絵美里作,もとやままさこ絵,朝日学生新聞社発行,J913/ク

小学5年生の詠子のおばあちゃんの仕事は、「言葉を口にする勇気」と「言葉を口にしない勇気」を提供するお店、言葉屋だった! 詠子は言珠職人の見習いとしておばあちゃんの工房に入門し…。『朝日小学生新聞』連載を書籍化。

 

『 アラビアン・ナイトのおはなし 』中川正文ぶん,赤羽末吉え,のら書店発行,J929/ナ

知恵と想像力にみちためくるめく「アラビアン・ナイト」の世界。代表的な物語「アリババと四十人のとうぞく」「アラジンとまほうのランプ」「空とぶ木馬」を、親しみやすい文と美しく壮大な絵で贈る。

その他のあたらしいよみもの

●『ふしぎなよるのおんがくかい』垣内磯子作,小林ゆき子絵,小峰書店発行,J913/カ

●『まほろ姫とブッキラ山の大テング』なかがわちひろ作,偕成社発行,J913/ナ

●『家庭科室の日曜日』村上しいこ作,田中六大絵,講談社発行,J913/ム

●『砂漠のナイチンゲール』メアリー・ポープ・オズボーン著,食野雅子訳,KADOKAWA発行,J933/オ

●『モンゴルのことばとなぜなぜ話』塩谷茂樹編訳・著,思沁夫絵・コラム,大阪大学出版会発行,J929/シ

 

 

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。