「子どもの森・本のいずみ」No.194(2014年11月)

もくじ

みんながえらんだおすすめの本 

みんながえらんだおすすめの本をしょうかいします。みんなどんな本を読んでいるのかな?参考にしてみてね!

●『魔女のステキな冬じたく』(あんびるやすこ作・絵,J913/ア)

とてもすてきなお話です。私はいろいろな本を読んできましたが,やっぱりこの本がいちばんすてきなお話だと思います。(9歳)

●『かたあしだちょうのエルフ』(おのきがく作,EH/オ)

私はむかしからこの本が大好きで,宮城県図書館の子ども図書室でかならずよんでいます。ぜひみんなよんでね~!!(10歳)

●『おばけのバケロン』(もとしたいづみ作,つじむらあゆこ絵,J913/モ)       

こころがおばけの気もちになりました。またよみたいです。(7歳) 

●『オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑, 3金管楽器』 (佐伯茂樹著,J763//タ)

わたしの学校で金管バンドをやっていて,もっと金管楽器をしらべてみたくなったのでよみました。わかりやすいのでべんきょうになりました。(9歳) 

 ●『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』(リック・リオーダン作,金原瑞人訳,933/リ)

 この本は,ぼうけん物語なのですが,ぼうけん物語の中で一番良い本だと思います。続きが気になって,すらすら読めるので大好きです。映画にもなっているので,そちらの方も目がはなせません!(11歳) 

みんなの感想は、子ども図書室カウンター前にあるブックツリーカードポストに投函されたものをご紹介しました。みんなのおすすめの本も教えてね!大人の方も大歓迎です!                           

11がつのあたらしいえほん 

『うさぎのさとうくんこうちゃのうみ』相野谷由起さく・え,小学館発行,EH/ア

うさぎのさとうはねるくんは、野いちごのなかに入ったり、茶の海へこぎ出してみたり、シロップ味の雪を降らせてみたり…。うさぎになったさとうくんの不思議な毎日を描くファンタジックな絵本。

 

『ゆきがくれたおくりもの』リチャード・カーティス文,レベッカ・コッブ絵,ふしみみさを訳,ポプラ社発行,E/コ

ロンドンの町に大雪が降ったあくる日、学校にやってきたのは学校一勉強のできない少年・ダニーと、学校一厳しいトラッパー先生のふたりだけ。ふたりはいやいや授業を始めたけれど、休み時間に思いがけないことが起こって…。

 

その他のあたらしいえほん

●『さいごの一葉』オー・ヘンリー原作,いもとようこ文・絵,金の星社発行,EH/イ

●『あきやさいのあきわっしょい!』林木林作,柿田ゆかり絵,ひかりのくに発行,EH/カ

●『パンのミミたろう』及川賢治作,竹内繭子作,学研教育出版発行,EH/オ

●『ひとりぼっちのミャー クリスマスのよるに 』たしろちさと絵・文,ピーター・ミルワーズやく,女子パウロ会発行,EH/タ

●『トマス・ジェファソン 本を愛し、集めた人 』バーブ・ローゼンストック文,ジョン・オブライエン絵,渋谷弘子訳,さ・え・ら書房発行,E/オ

●『かぜをひいたおつきさま』レオニート・チシコフ 文,鴻野わか菜訳,徳間書店発行,E/チ

  

11がつのあたらしいよみもの

『流れ星☆ぼくらの願いがかなうとき』白矢三恵作,うしろだなぎさ絵,岩崎書店発行,J913/シ

 少年野球のチームに入って2年。ある夜、「レギュラーに選ばれますように」と星に願いをとなえたら、流れ星がやってきた! 夢をかなえてくれるって、そんなこと信じていいのかな? 本当に大事なものを教えてくれるSF童話。

 

『ロイヤルバレエスクール・ダイアリー7』アレクサンドラ・モス著,竹内佳澄訳,駒草出版発行,J933/モ

ついにロイヤルバレエスクール中等部の2年生になったエリー。新しい寮、新しいバレエの先生、新品のレオタード。慣れないといけないことがいっぱいあって…。バレエ、友情、恋にゆれる少女エリーの等身大ストーリー。

 

その他のあたらしいよみもの

●『いろはのあした』魚住直子作, 北見葉胡絵,あかね書房発行,J913/ウ

●『おはなしきょうしつ』さいとうしのぶ作・絵,PHP研究所発行,J913/サ

●『フライ姫,どこにもない島へ』名木田恵子作,かわかみたかこ絵,講談社発行,J913/ナ

●『ミリー・モリー・マンデーとともだち』ジョイス・L.ブリスリー作,上條由美子訳,菊池恭子絵,福音館書店発行,J933/フ

●『クララ先生,さようなら』ラヘル・ファン・コーイ作,石川素子訳,いちかわなつこ絵,徳間書店発行,J943/コ

●『ムーミンパパの思い出』トーべ・ヤンソン作・絵,小野寺百合子訳,講談社発行,J949/ヤ

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。