「子どもの森・本のいずみ」No.188(2014年5月)
もくじ
5がつのあたらしいえほん
『あおいめのめりーちゃんおかいもの 』かこ/さとし作・絵,偕成社発行,EH/カ
青い目のめりーちゃんは、おかあさんといっしょにお買いもの。 青いポチポチのネクタイに、桃色と藤色のテープ、肉や卵にお野菜、それから大きなケーキとぶどう酒。おうちに帰って 準備にとりかかって…。
『リサとガスパールのしんがっき 』アン・グットマン文,ゲオルグ・ハレンスレーベン絵,石津ちひろ訳,ブロンズ新社発行,E/ハ
ガスパールはバラディ先生のクラスではなく、厳しいらしいフヤージュ先生のクラスに。バラディ先生のクラスにしてもらうため、ハンガーストライキを始めたけれど…。
その他のあたらしい えほん
●『ぽかぽか』新井洋行作・絵,講談社発行,EH/ア/アカ
●『ベルナルさんのぼうし』いまいあやの作,BL出版発行,EH/イ
●『かぜのでんわ』いもとようこ作・絵,金の星社発行,EH/イ
●『かばくんとクレヨン』コンドウアキ著,小学館発行,EH/コ
●『おかあさんだいすきだよ』みやにしたつや作・絵,金の星社発行,EH/ミ
●『ふしぎなふしぎなまほうの木 さわってごらん!』クリスティ・マシソン作,大友剛訳,ひさかたチャイルド発行,E/マ
●『よくばりなカササギ』I.C.スプリングマン文,ブライアン・リーズ絵,徳間書店発行,E/リ
5がつのあたらしいよみもの
『 おばけのひみつしっちゃった!? 』むらいかよ著,ポプラ社発行,J913/ム
おばけのくにから、とんでもなくお騒がせな魔女リータがやってきた!ルーナは、以前、だんごむしにされた仕返しをしようと知恵をしぼるけど…。見返しにおたよりコーナーあり。おばけマンションシリーズ第35弾。
『青い舌の怪獣をさがせ! 名探偵犬バディ〔5〕』ドリー・ヒルスタッド・バトラー作,もりうちすみこ訳,国土社発行,J933/ハ
セラピー犬として小学校に通うバディのまわりでつぎつぎと事件が起こる。犯人の正体をさぐるバディの前に姿をあらわしたのは、なんと…。名探偵犬バディが活躍するユーモアミステリー。
その他のあたらしい よみもの
●『こねこのレイコは1年生』ねぎしたかこ作,にしかわおさむ絵,のら書店発行,J913/ネ
●『ともだちはアリクイ』村上しいこ作,田中六大絵,WAVE出版発行,J913/ム
●『ひそひそ森の妖怪』富安陽子作,山村浩二絵,理論社発行,J913/ト
●『5年2組横山雷太、児童会長に立候補します!』いとうみく作,鈴木びんこ絵,そうえん社発行,J913/イ
●『ピップ通りは大さわぎ!2 ボビーのおやつはデリ~シャス!』ジョー・シモンズ作,岡田好恵訳,学研教育出版発行,J933/シ
●『1/12の冒険3 海賊の銀貨』マリアン・マローン作,橋本恵訳,ほるぷ出版発行,J933/マ
お母さん,大好き!母の日特集
5月11日は「母の日」です。そこで今回は、お母さんにまつわる絵本を特集します。お母さんのことがもっともっと好きになる絵本がいっぱいです!
『おかあさんは、なにしてる?』(ドロシー・マリノ作・絵,E/マ)
みんなが家にいないあいだ、おかあさんはね…。家や仕事場で働くおかあさんたちの様子を楽しく紹介。
『だいすきのしるし』(おかだちあき絵,あらいえつこ作,EH/オ)
弟のはやとが熱を出したので、れなの幼稚園の発表会にお母さんが来られません。ひとりでも平気だもん。でも、本当は・・・。
『おかあさんはなかないの?』(森川百合香絵,平田昌広文,EH/モ)
転んで痛くて泣いてしまったなみちゃん。でも、おかあさんは転んだぐらいじゃ泣かないそうです。おかあさんが泣くのはどんなとき?
『だめだめママだめ!』(はまのゆか絵,天野慶文,EH/ハ)
ある満月の夜、窓から入ってきたあやしいかげ。次の日の朝、ママがだめだめになっていた!
『どこまでも』アンナ・ピンヤタロ作,E/ヤ)
楽しいとき、不安なとき、うれしいとき、悲しいとき…。どんなときもお母さんがいてくれれば大丈夫。