子どものページへようこそ!

お知らせ

  • 2025.05.01

    ・子ども図書室だより「子ども図書室だより」さいしんごうをけいさいしました。                              ・おはなし会開催予定をけいさいしました。                           

子ども図書室のつかい方

  • 子ども図書室には
  • 絵本や紙しばいなど楽しい本がいっぱいあります。
  • 中学生までをたいしょうとした読みもの・しらべものをするための本もおいています。
  • ひらいている時間
  • 午前9時から午後5時まで。
  • 祝日もひらいています。
  • おやすみの日
  • 月曜日・ねんまつねんし・図書館のせいりきかん。
  • 本をかりる
  • はじめてかりる人は「りようカード」を作りましょう。ひとり5さつまで、15日間かりることができます。
  • 「りようカード」を作る時は、本人来館のうえ ★なまえ ★たんじょうび ★じゅうしょ がかくにんできるものがひつようです。
  • 本をかえす
  • カウンターまでもって来てください。
  • 図書館がお休みの時は、ブックポストへ入れてください。(紙しばいと大がた絵本は入れないでください)
  • 読みたい本が見つからない時
  • カウンターで聞いてください。
  • コンピュータでさがすこともできます。
  • 読みたい本がかしだし中の時は、よやくができます。
  • 児童資料研究・相談室

学サポセット

 宮城県図書館では,県内の図書館・公民館図書館へのサポート及び子どもの読書環境推進支援を目的に,「学サポセット」の貸出事業を行っています。

テーマ別・対象学年別に組んだセットを御用意しています。学校支援を行う県内公共図書館・公民館図書室からの依頼に基づき,協力貸出便で貸出しています。

詳しくは,「図書館・公民館向けのページ」「学校向けのページ」をご覧ください。

 

子どもむけパスファインダー(本のしらべかたガイド)についてのごあんない

  2階子ども図書室では、おもに小学生をたいしょうにした子どもむけのパスファインダーを発行しました。

 パスファインダーとは、あるテーマについてしらべるときに、かんれんする本やしりょうなど、じょうほうのさがし方をまとめたガイドです。

しらべ学習にもかつようすることができますので、どうぞご利用ください。

 こちらが,パスファインダーです。

 

  

「子どもの森・本のいずみ」No.300(2023年9月)

   おはなし会のお知らせ

   今月の特集とミニ展示

   9月のあたらしいえほん

   9月のあたらしいよみもの 

        

おはなし会のお知らせ

日程はこちらをご確認ください。

※今後の状況により中止になる場合もあります。ご了承ください。

 

今月の特集とミニ展示

 

・今月の特集「ぼうけん」

 はじめて挑戦してみることは、どんなことだって大ぼうけんです。絵本のなかで、ぼうけんをしてわくわくしてみませんか。

 

・今月の展示 

「お月さま」:9月1日(金)~9月29日(金)

「敬老の日」:9月1日(金)~9月18日(月・祝)

「ハロウィン」:9月14日(木)~10月31日(火)

 

2階子ども図書室テラス出入り口前に展示しています。

 

・展示の本紹介

『おつきさまのおさんぽ』 カワチ/レン作・絵 学研プラス EH/

 おつきさまが地上に降りてきて街をおさんぽ。おつきさまが通るたび、街のあかりが増えていく。車庫で寝ていた電車たちは起きて走り出し、古い遊園地は元気に動き出す…。寝る前の読み聞かせにぴったりのお話。

 

 

9月のあたらしいえほん

 

 

『くるまうんてんしまーす!』 ひらぎ/みつえ作・絵 金の星社

 EH//アカ

車のエンジンをかけて出発! ブンブンブーンと、くねくね道を通って、高速道路に入ります。走っていたら雨が降ってきて…。抱っこした赤ちゃんといっしょに体を動かしながら読める楽しい絵本。

 

 

『おばあちゃんのにわ』 ジョーダン・スコット文 シドニー・スミス絵 原田/訳 偕成社 E/

 ぼくのおばあちゃんは、もとはニワトリ小屋だった家にすんでいる。毎朝、お父さんの車でおばあちゃんの家にいくと、おばあちゃんは朝ごはんをつくってくれて…。言葉にたよらない2人の親密さを描いた絵本。

 

 

・その他のあたらしいえほん

『つきはかがやく』 パトリシア・ヘガティ文 ブリッタ・テッケントラップ絵 木坂/訳 ひさかたチャイルド E/

『おしいれのくまお』 わび/みよ作・絵 ひかりのくに EH/

『アメツチクジラ』 宮田/ともみ作 アリス館 EH/

 

 

9月のあたらしいよみもの

『ステイホーム』 木地/雅映子作 ふるえるとり絵 偕成社J913/

 コロナで全国一斉休校となった日、小学5年生のるるこは、ほっとしていた。るるこは、母の姉・聖子と古い家のリノベーションに取り組むようになる。そんな毎日が、るるこの「いい子でいなくちゃ」という気持ちを変えていき…。

 

『スーパーのプリンセス』 佐和/みずえ作 O仮名だモ絵 静山社

 J913/

 ケンカ上等、夜遊び最高の元女子高校生・大沢まこと。夜中にバイクで走り回るとスカッとした。だけど、親はいつまでも生きてるわけじゃない。一念発起して勤め先を探し、つぶれかけのスーパーで働いてみたら…。

 

・その他のあたらしいよみもの

『かいけつゾロリいきなり王さまになる?』 原/ゆたかさく・え

 ポプラ社 J913/

10分でおもしろい夏目漱石』 夏目/漱石著 新井/悦子編     

 世界文化ブックス J913/

『ひみつの小学生探偵 1』 チームD‖編 NOEYEBROW‖絵 Gakken J913/

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。