書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本女性史論集 2(000200)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 政治と女性
著者名等 総合女性史研究会/編
出版者 吉川弘文館/東京
出版年 1997.11
ページと大きさ 370p/22cm
内容注記 内容:キサキの宮の存在形態について 三崎裕子著. 桓武朝と後宮 西野悠紀子著. 今川氏親後室寿桂尼発給の文書について 久保田昌希著. 江戸幕府女中分限帳について 松尾美恵子著. 明治国家における女権論と天職論 大木基子著. 古墳時代前期における女性の地位 今井尭著. 卿二位と尼二位 五味文彦著. 「女性地頭」次郎法師 小和田哲男著. 女庄屋「お千」をめぐって 定兼学著. 明治女性運動史の一齣 村田静子著. 王権の中の女性 野村育世著. 幕藩制国家の政治構造と女性 長野ひろ子著. 婦人解放史における民主主義の課題 米田佐代子著.
件名 婦人-歴史
分類 NDC8 版:367.21
NDC9 版:367.21
NDC10版:367.21
内容細目 キサキの宮の存在形態について / 三崎/裕子‖著(ミサキ,ユウコ) ; 桓武朝と後宮 / 西野/悠紀子‖著(ニシノ,ユキコ) ; 今川氏親後室寿桂尼発給の文書について / 久保田/昌希‖著(クボタ,マサキ) ; 江戸幕府女中分限帳について / 松尾/美恵子‖著(マツオ,ミエコ) ; 明治国家における女権論と天職論 / 大木/基子‖著(オオキ,モトコ) ; 古墳時代前期における女性の地位 / 今井/堯‖著(イマイ,タカシ) ; 卿二位と尼二位 / 五味/文彦‖著(ゴミ,フミヒコ) ; 「女性地頭」次郎法師 / 小和田/哲男‖著(オワダ,テツオ) ; 女庄屋「お千」をめぐって / 定兼/学‖著(サダカネ,マナブ) ; 明治女性運動史の一齣 / 村田/静子‖著(ムラタ,シズコ) ; 王権の中の女性 / 野村/育世‖著(ノムラ,イクヨ) ; 幕藩制国家の政治構造と女性 / 長野/ひろ子‖著(ナガノ,ヒロコ) ; 婦人解放史における民主主義の課題 / 米田/佐代子‖著(ヨネダ,サヨコ)
ISBN 4-642-01352-0
4-642-01352-0
価格 ¥5700
タイトルコード 9910514702
ヨミの情報 タイトル:ニホン ジョセイシ ロンシュウ000200
著者名:ソウゴウ ジョセイシ ケンキュウカイ
件名: フジン-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007329806
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
367.21 
97X 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9910514702
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。