内容細目。 |
全文が散文詩 / 長谷川/泉‖著(ハセガワ,イズミ) ; 掌の小説について / 羽鳥/徹哉‖著(ハトリ,テツヤ) ; 「掌の小説」論 / 林/武志‖著(ハヤシ,タケシ) ; 展開可能性としての<男と女> / 石川/則夫‖著(イシカワ,ノリオ) ; 弱き器 / 福田/淳子‖著(フクダ,ジユンコ) ; 「火に行く彼女」論 / 細島/大‖著(ホソジマ,ダイ) ; 「白い花」論 / 鈴木/伸一‖著(スズキ,シンイチ) ; 死顔の出来事 / 奥村/紀美‖著(オクムラ,キミ) ; 硝子 / 原/善‖著(ハラ,ゼン) ; 「滑り岩」論 / 三田/英彬‖著(ミタ,ヒデアキ) ; 胡頽子盗人 / 高比良/直美‖著(タカヒラ,ナオミ) ; 「夏の靴」論 / 須藤/宏明‖著(スドウ,ヒロアキ) ; 雀の晩酌 / 片山/倫太郎‖著(カタヤマ,リンタロウ) ; 「霊柩車」考 / 野村/昭子‖著(ノムラ,アキコ) ; 神います / 松坂/俊夫‖著(マツサカ,トシオ) ; 金銭の道 / 奥出/健‖著(オクデ,ケン) ; 神の骨 / 有山/大五‖著(アリヤマ,タイゴ) ; 「母国語の祈禱」論 / 今村/潤子‖著(イマムラ,ジュンコ) ; 「叩く子」論 / 野末/明‖著(ノズエ,アキラ) ; 悲嘆を超える力 / 吉田/秀樹‖著(ヨシダ,ヒデキ) ; 「黒牡丹」論 / 太田/鈴子‖著(オオタ,レイコ) ; 「日本人アンナ」論 / 馬場/重行‖著(ババ,シゲユキ) ; 望遠鏡と電話 / 杉井/和子‖著(スギイ,カズコ) ; 鶏と踊子 / 網野/義紘‖著(アミノ,ヨシヒロ) ; 雨傘 / 森/晴雄‖著(モリ,ハルオ) ; 「化粧」について / 岩田/光子‖著(イワタ,ミツコ) ; 妹の着物 / 深沢/晴美‖著(フカザワ,ハルミ) ; 秋風の女房 / 小林/裕子‖著(コバヤシ,ヒロコ) ; 「十七歳」について / 大坪/利彦‖著(オオツボ,トシヒコ) ; 「さと」論 / 田村/嘉勝‖著(タムラ,ヨシカツ) ; 「夏と冬」論 / 小林/芳仁‖著(コバヤシ,ヨシヒト) ; 「笹舟」論 / 高根沢/紀子‖著(タカネザワ,ノリコ) ; 谷戸の住人 / 河野/基樹‖著(コウノ,モトキ) ; 乗馬服 / 武田/勝彦‖著(タケダ,カツヒコ) ; 「かささぎ」論 / 田村/充正‖著(タムラ,ミツマサ) ; 樹木と精霊の系譜 / 山田/吉郎‖著(ヤマダ,ヨシロウ) ; 「雪」論 / 森本/穫‖著(モリモト,オサム) ; 「めづらしい人」の小説構造 / 平山/三男‖著(ヒラヤマ,ミツオ)。
|