書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本精神文化大系 第5巻(000500)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 吉野時代・室町時代・安土桃山時代編
著者名等 徳富 蘇峰/[ほか]監修
藤沢 親雄/編輯
藤田 徳太郎/編輯
森本 治吉/編輯
出版者 日本図書センター/東京
出版年 2001.2
ページと大きさ 43,520p/22cm
一般注記 初版:金星堂 昭和9年〜昭和13年刊 復刻
内容注記 内容:建武式目. 建武以来追加. 職原抄 北畠親房著. 竹馬抄 斯波義将著. 小夜のねざめ 文明一統記 樵談治要 一条兼良著. 早雲寺殿廿一箇条. 信玄家法 武田信玄著 武田信繁著. 長曽我部元親百箇条 長曽我部元親著 長曽我部盛親著. 朝倉敏景十七箇条 朝倉敏景著. 武家訓戒集. 類聚神祇本源 渡会家行著. 神祇正宗 卜部兼邦著. 神道大意 卜部兼倶著. 神代口訣 忌部正通著. 禅林法語集. 多武峯縁起. 神皇正統記 北畠親房著. 増鏡. 梅松論. 桜雲記. 善隣国宝記 周鳳著. 続善隣国宝記. 続善隣国宝外記. 征韓録 島津久通著. 中外経緯伝 伴信友著. 信長記 太閤記 小瀬甫庵著. 勅撰和歌集. 新葉和歌集. 武家歌俳集. 徒然草 吉田兼好著. 太平記. 義経記. 曽我物語. 吉野拾遺. 謡曲. お伽草子. 楠正成集 楠正成著.
件名 日本思想
分類 NDC8 版:121.08
NDC9 版:121.08
NDC10版:121.08
内容細目 建武式目 ; 建武以来追加 ; 職原抄 / 北畠/親房‖著(キタバタケ,チカフサ) ; 竹馬抄 / 斯波/義将‖著(シバ,ヨシマサ) ; 小夜のねざめ / 一条/兼良‖著(イチジョウ,カネラ) ; 文明一統記 / 一条/兼良‖著(イチジョウ,カネラ) ; 樵談治要 / 一条/兼良‖著(イチジョウ,カネラ) ; 早雲寺殿廿一箇条 ; 信玄家法 / 武田/信玄‖著(タケダ,シンゲン) ; 長曽我部元親百箇条 / 長曽我部/元親‖著(チョウソカベ,モトチカ) ; 朝倉敏景十七箇条 / 朝倉/敏景‖著(アサクラ,トシカゲ) ; 武家訓戒集 ; 類聚神祇本源 / 渡会/家行‖著(ワタライ,イエユキ) ; 神祇正宗 / 卜部/兼邦‖著(ウラベ,カネクニ) ; 神道大意 / 卜部/兼倶‖著(ウラベ,カネトモ) ; 神代口訣 / 忌部/正通‖著(インベ,マサミチ) ; 禅林法語集 ; 多武峯縁起 ; 神皇正統記 / 北畠/親房‖著(キタバタケ,チカフサ) ; 増鏡 ; 梅松論 ; 桜雲記 ; 善隣国宝記 / 周鳳‖著(ズイケイ シュウホウ) ; 続善隣国宝記 ; 続善隣国宝外記 ; 征韓録 / 島津/久通‖著(シマズ,ヒサミチ) ; 中外経緯伝 / 伴/信友‖著(バン,ノブトモ) ; 信長記 / 小瀬/甫庵‖著(オゼ,ホアン) ; 太閤記 / 小瀬/甫庵‖著(オゼ,ホアン) ; 勅撰和歌集 ; 新葉和歌集 ; 武家歌俳集 ; 徒然草 / 吉田/兼好‖著(ヨシダ,ケンコウ) ; 太平記 ; 義経記 ; 曽我物語 ; 吉野拾遺 ; 謡曲 ; お伽草子 ; 楠正成集 / 楠/正成‖著(クスノキ,マサシゲ)
ISBN 4-8205-6723-3
4-8205-6723-3
4-8205-6718-7
価格 ¥18000
タイトルコード 9810305951
ヨミの情報 タイトル:ニホン セイシン ブンカ タイケイ000500
著者名:トクトミ ソホウ
件名: ニホン シソウ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007264672
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
121.08 
ニホ 012 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810305951
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。