書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 埴谷雄高全集 18(001800)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 生老病死
著者名等 埴谷雄高/著
出版者 講談社/東京
出版年 2001.1
ページと大きさ 555p/22cm
内容注記 内容:無を書く営み 池田晶子対談. 生命・宇宙・人類 立花隆対談. 全身小説家・井上光晴 瀬戸内寂聴対談. 『死霊』の世界 高良留美子ほか鼎談. 老年の革命と創造 中村雄二郎ほか鼎談. 藤枝静男と佐々木基一 本多秋五ほか座談. 文学と人間の未来 小松左京対談. 21世紀の人類思想 中沢新一対談. 魂の渇望 高橋たか子対談. 文学の本道 松山俊太郎対談. 埴谷雄高語る 栗原幸夫対談. 大岡文学を語る 大江健三郎ほか鼎談. 生老病死 樋口覚対談. 預言者の運命 山口泉対談. 埴谷雄高 五木寛之対談.
分類 NDC8 版:918.68
NDC9 版:918.68
NDC10版:918.68
内容細目 無を書く営み / 池田/晶子‖対談(イケダ,アキコ) ; 生命・宇宙・人類 / 立花/隆‖対談(タチバナ,タカシ) ; 全身小説家・井上光晴 / 瀬戸内/寂聴‖対談(セトウチ,ジャクチョウ) ; 『死霊』の世界 / 高良/留美子‖ほか鼎談(コウラ,ルミコ) ; 老年の革命と創造 / 中村/雄二郎‖ほか鼎談(ナカムラ,ユウジロウ) ; 藤枝静男と佐々木基一 / 本多/秋五‖ほか座談(ホンダ,シュウゴ) ; 文学と人間の未来 / 小松/左京‖対談(コマツ,サキョウ) ; 21世紀の人類思想 / 中沢/新一‖対談(ナカザワ,シンイチ) ; 魂の渇望 / 高橋/たか子‖対談(タカハシ,タカコ) ; 文学の本道 / 松山/俊太郎‖対談(マツヤマ,シュンタロウ) ; 埴谷雄高語る / 栗原/幸夫‖対談(クリハラ,ユキオ) ; 大岡文学を語る / 大江/健三郎‖ほか鼎談(オオエ,ケンザブロウ) ; 生老病死 / 樋口/覚‖対談(ヒグチ,サトル) ; 預言者の運命 / 山口/泉‖対談(ヤマグチ,イズミ) ; 埴谷雄高 / 五木/寛之‖対談(イツキ,ヒロユキ)
ISBN 4-06-268068-8
4-06-268068-8
価格 ¥7800
タイトルコード 9810297382
著者紹介 1910〜97年。台湾生まれ。小説家、評論家。平野謙らと『近代文学』を創刊。評論家としてはスターリニズム批判をし、60年代安保世代に影響を与える。
ヨミの情報 タイトル:ハニヤ ユタカ ゼンシュウ001800
著者名:ハニヤ,ユタカ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1000745537
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
918.68 
ハユ 982 
18 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810297382
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。