書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 聾の経験  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 18世紀における手話の「発見」
著者名等 ハーラン・レイン/編
石村 多門/訳
出版者 東京電機大学出版局/東京
出版年 2000.10
ページと大きさ 439p/20cm
内容注記 内容:**嬢宛ての手紙 フォントネイ著. ろう者の意見 デロージュ著. 真の聾唖教育法 ド・レペ著. 自伝 マシュー著. 先天聾の教育課程 シカール著. ろう者と自然言語 ベビアン著. ろう者-ド・レペ神父以前以後 ベルティエ著. 聾者という人類の変種の形成についての覚書き ベル著. ろう文化宣言以後 木村晴美著 市田泰弘著.
18世紀の聾教育:巻頭
件名 聴覚障害者教育-歴史
手話-歴史
分類 NDC8 版:378.2
NDC9 版:378.2
NDC10版:378.2
内容細目 **嬢宛ての手紙 / フォントネイ‖著(フオントネイ,サブルー.ド) ; ろう者の意見 / デロージュ‖著(デロージユ,ピエール) ; 真の聾啞教育法 / ド・レペ‖著(ド.レペ,シヤルル.ミシエル) ; 自伝 / マシュー‖著(マシユー,ジヤン) ; 先天聾の教育課程 / シカール‖著(シカール,ロシユ.アングロワーズ.キユキユロン) ; ろう者と自然言語 / ベビアン‖著(ベビアン,ロシユ.アンブロワーズ.オーギユスト) ; ろう者-ド・レペ神父以前以後 / ベルティエ‖著(ベルテイエ,フエルデイナン) ; 聾者という人類の変種の形成についての覚書き / ベル‖著(ベル,アレグザンダー・グレーアム) ; ろう文化宣言以後 / 木村/晴美‖著(キムラ,ハルミ)
ISBN 4-501-61820-5
4-501-61820-5
価格 ¥3100
タイトルコード 9810274005
ヨミの情報 タイトル:ロウ ノ ケイケン
著者名:レイン*ハーラン
件名: チョウカク/ショウガイシャ/キョウイク-レキシ ; シュワ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007077694
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
378.2 
00X 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810274005
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。