書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 考古学と化学をむすぶ  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 馬淵 久夫/編
富永 健/編
出版者 東京大学出版会/東京
出版年 2000.7
ページと大きさ 295p/19cm
シリーズ名 UP選書 278
内容注記 内容:歴史科学と自然科学のあいだ 水野正好著. 化学と考古学の接点 馬淵久夫著. 考古学における14C年代測定 今村峯雄著. 日本列島に原人は存在したか1 長友恒人著. 日本列島に原人は存在したか2 広岡公夫著. 日本列島の旧石器時代人骨はどこまでさかのぼるか 松浦秀治著 近藤恵著. 中国古代文明をさぐる 金正耀著. 先史人は何を食べていたか 南川雅男著. 日本のイネはどこからきたか 佐藤洋一郎著. 皇朝十二銭の原料をさぐる 斎藤努著. 文化財保存とオゾン層破壊 富永健著 木川りか著.
件名 考古学
化学
分類 NDC8 版:202.5
NDC9 版:202.5
NDC10版:202.5
内容細目 歴史科学と自然科学のあいだ / 水野/正好‖著(ミズノ,マサヨシ) ; 化学と考古学の接点 / 馬淵/久夫‖著(マブチ,ヒサオ) ; 考古学における14C年代測定 / 今村/峯雄‖著(イマムラ,ミネオ) ; 日本列島に原人は存在したか / 長友/恒人‖著(ナガトモ,ツネト) ; 日本列島に原人は存在したか / 広岡/公夫‖著(ヒロオカ,キミオ) ; 日本列島の旧石器時代人骨はどこまでさかのぼるか / 松浦/秀治‖著(マツウラ,シュウジ) ; 中国古代文明をさぐる / 金/正耀‖著(キン,セイヨウ) ; 先史人は何を食べていたか / 南川/雅男‖著(ミナミカワ,マサオ) ; 日本のイネはどこからきたか / 佐藤/洋一郎‖著(サトウ,ヨウイチロウ) ; 皇朝十二銭の原料をさぐる / 斎藤/努‖著(サイトウ,ツトム) ; 文化財保存とオゾン層破壊 / 富永/健‖著(トミナガ,タケシ)
ISBN 4-13-002078-1
4-13-002078-1
価格 ¥2400
タイトルコード 9810252835
ヨミの情報 タイトル:コウコガク ト カガク オ ムスブ
著者名:マブチ ヒサオ
件名: コウコガク ; カガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007043704
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
202.5 
007 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810252835
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。