書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 埴谷雄高全集 14(001400)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 わが文学、わが昭和史
著者名等 埴谷 雄高/著
出版者 講談社/東京
出版年 2000.5
ページと大きさ 498p/22cm
内容注記 内容:わが文学、わが昭和史 椎名麟三ほか座談. 『闇のなかの黒い馬』を語る 古屋健三対談. 未出発の弁証法 日本読書新聞編集部インタビュー. 文学の論理と政治の論理 真継伸彦対談. 革命と死と文学 大江健三郎対談. 「夏の砦」まで 辻邦生対談. 椎名麟三・人と文学 椎名麟三とドストエフスキー 武田泰淳ほか鼎談. ドストエフスキイと現代 秋山駿対談. アナキズムと革命原理 「無政府主義研究」編集部インタビュー. 現代文学の前線 田中淳一対談. 薔薇、屈辱、自同律 週刊読書人編集部インタビュー. あの頃のこと 平野謙対談. 自由と存在 野間宏対談. 宇宙的思惟 立石伯対談. 革命と文学 武田泰淳ほか鼎談. 意識・革命・宇宙 吉本隆明対談. 〈少年〉と〈夢魔〉 大岡昇平対談.
分類 NDC8 版:918.68
NDC9 版:918.68
NDC10版:918.68
内容細目 わが文学、わが昭和史 / 椎名/麟三‖ほか座談(シイナ,リンゾウ) ; 『闇のなかの黒い馬』を語る / 古屋/健三‖対談(フルヤ,ケンゾウ) ; 未出発の弁証法 / 日本読書新聞編集部‖インタビュー(ニホン/ドクシヨ/シンブン) ; 文学の論理と政治の論理 / 真継/伸彦‖対談(マツギ,ノブヒコ) ; 革命と死と文学 / 大江/健三郎‖対談(オオエ,ケンザブロウ) ; 「夏の砦」まで / 辻/邦生‖対談(ツジ,クニオ) ; 椎名麟三・人と文学 / 武田/泰淳‖ほか鼎談(タケダ,タイジュン) ; 椎名麟三とドストエフスキー / 武田/泰淳‖ほか鼎談(タケダ,タイジュン) ; ドストエフスキイと現代 / 秋山/駿‖対談(アキヤマ,シュン) ; アナキズムと革命原理 / 「無政府主義研究」編集部‖インタビュー(ムセイフ/シユギ/ケンキユウ/ヘンシユウブ) ; 現代文学の前線 / 田中/淳一‖対談(タナカ,ジュンイチ) ; 薔薇、屈辱、自同律 / 週刊読書人編集部‖インタビュー(シユウカン/ドクシヨジン/ヘンシユウブ) ; あの頃のこと / 平野/謙‖対談(ヒラノ,ケン) ; 自由と存在 / 野間/宏‖対談(ノマ,ヒロシ) ; 宇宙的思惟 / 立石/伯‖対談(タテイシ,ハク) ; 革命と文学 / 武田/泰淳‖ほか鼎談(タケダ,タイジュン) ; 意識・革命・宇宙 / 吉本/隆明‖対談(ヨシモト,タカアキ) ; <少年>と<夢魔> / 大岡/昇平‖対談(オオオカ,ショウヘイ)
ISBN 4-06-268064-5
4-06-268064-5
価格 ¥7800
タイトルコード 9810233491
ヨミの情報 タイトル:ハニヤ ユタカ ゼンシュウ001400
著者名:ハニヤ ユタカ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1000725125
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
918.68 
ハユ 982 
14 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810233491
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。