書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 比較文化 第4巻(000400)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 多様性の異文化
著者名等 国際異文化学会/編
出版者 文化書房博文社/東京
出版年 1999.10
ページと大きさ 292p/21cm
内容注記 内容:「菊花の約」舞台考 小山一成著. 和様ダキニ天の誕生 中村禎里著. 海底駅の画廊 西岡翠著. 詩人さまざま 石村柳三著. 父のこと、母のこと、そして私自身のこと 内藤寿子著. 伊良子清白の「不開の間」とグリム 山路峯男著. 十二支動物と英語のイメージ 遠藤祥雄著. 天国と故郷1 石倉友二著. シンガポール研究ノート1 高畑哲男著. オスカー・ワイルドのVera;or,The*Nihilistsにおける愛と自由 山田久美子著. ボッカチオからシェイクスピアまで 福井妙子著. 批評論 得良匡著. R・L・スティーヴンスン 三浦敏明著. 会話分析とコミュニケーション研究 高橋雄範著. 英語科教育法と教育実習に関わる問題 北山長貴著. Mass*media,gender*and*politics*since*the*Second*World*War Miyako・Matsumoto著. “Internationalizing”universities,or*turning*them*into*travel*agencies Yo・Kawanari著.
分類 NDC8 版:041
NDC9 版:041
NDC10版:041
内容細目 「菊花の約」舞台考 / 小山/一成‖著(コヤマ,イッセイ) ; 和様ダキニ天の誕生 / 中村/禎里‖著(ナカムラ,テイリ) ; 海底駅の画廊 / 西岡/翠‖著(ニシオカ,ミドリ) ; 詩人さまざま / 石村/柳三‖著(イシムラ,リユウゾウ) ; 父のこと、母のこと、そして私自身のこと / 内藤/寿子‖著(ナイトウ,ヒサコ) ; 伊良子清白の「不開の間」とグリム / 山路/峯男‖著(ヤマジ,ミネオ) ; 十二支動物と英語のイメージ / 遠藤/祥雄‖著(エンドウ,サチオ) ; 天国と故郷 / 石倉/友二‖著(イシクラ,トモジ) ; シンガポール研究ノート / 高畑/哲男‖著(タカハタ,テツオ) ; オスカー・ワイルドのVera;or,The Nihilistsにおける愛と自由 / 山田/久美子‖著(ヤマダ,クミコ) ; ボッカチオからシェイクスピアまで / 福井/妙子‖著(フクイ,タエコ) ; 批評論 / 得/良匡‖著(トク,ヨシタダ) ; R・L・スティーヴンスン / 三浦/敏明‖著(ミウラ,トシアキ) ; 会話分析とコミュニケーション研究 / 高橋/雄範‖著(タカハシ,タケノリ) ; 英語科教育法と教育実習に関わる問題 / 北山/長貴‖著(キタヤマ,ナガキ) ; Mass media,gender and politics since the Second World War / Miyako・Matsumoto‖著(マツモト,ミヤコ) ; “Internationalizing”universities,or turning them into travel agencies / Yo・Kawanari‖著(カワナリ,ヨウ)
ISBN 4-8301-0904-1
4-8301-0904-1
価格 ¥2800
タイトルコード 9810177140
ヨミの情報 タイトル:ヒカク ブンカ000400
著者名:コクサイ イブンカ ガツカイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1006909848
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
041 
99X 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810177140
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。