書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 定本日本の民話 14(001400)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
各巻書名 加賀・能登の民話 第1集 第2集
出版者 未来社/東京
平凡社出版販売(発売)/東京
出版年 1999.5
ページと大きさ 589p/23cm
内容注記 内容:鍋太郎 風流狸 嘘吹き兎 狐にまかれた庄吉 三平どん ホラ吹き助右衛門 シイの木のうろ 蟹淵の化け蟹 釜妖神 オタニとヒメ魚 阿寺の小左衛門 生々童子 天狗岩の天狗 白雉の恩返し 狐の失敗 怪物大ウナギ 草かり亀 狐の京参り 屑焼祭り 面長の妖女 境松 情なし長者 九右衛門の頓智 涙淵 兄弟 怪力喜右衛門 大力カクショウ 穂の宮 人形のこごと 鎌十平 水海月の怪 チョズをまわせ 三人のてんぽつき ヤブノノ爺さ ろうそくを食べた話 ゴイゲンさまがする通り ドンドケ池 五郎淵 不思議なコマ犬 山姥 蛇の娘 七窪の禅狐 人まね子まね才田の狐 船酔の妙薬 老猫 龍頭石 弥七 ヒバリ 狸の書法 悪者と観音様 ムジナの般若修業 宝の帯 コン狐 鬼神大王波平行安 賢海法印のまじない 神様に見すてられた村人 長太とムジナ ムジナ主人 ムジナの失敗 福童丸 山ノ上の荒五郎 仙境の翁 田舎の黒烏 泰澄大師の法力 葭ガ池 狐に許しを乞うた間右衛門 狐の恨 キノの眼力 真脇の古狸 恋路の観音 狸の呼び声 月庵と大蟹 紺屋の奇童 嫁礁 二里山の狐狸 サンニョモンの頓智 欲ばり婆さ 薯から生まれたお鶴 不思議な男 悪たれ分限者 忍水池の巾着 首切り地蔵 怪力しろく 骨折損が海山坊 八百比丘尼 サンマイタロ 穂に出ず、つっぱらめ 熊淵の長者 慈悲心鳥 てんぼ大須古 鹿渡島の観音様 アラカシヒコとフジツヒコ 釣瓶の戒め へそ曲りの鳩 黒椀の山土 嫁ガ淵 七尾のデカ山 不思議な石 銭いっぱいの長持 大欅の天狗 賓頭婁嫁さ 狸の医者 鹿島の森 西住のおこり 巨人の足あと 山中へぬげた温泉 怪物大なまず おさぎとべっと エンマさまになった小さん 高坂ぎつね きつねの恩返し ドンドケ池の竜 ゲンザな清水の大杉 総社のねこ踊り 石の木 法船寺のねこ塚 芋掘り藤五郎 お銀ま小金ま 身代わり観音 弥七の豆がら太鼓 白尾の三郎兵衛 小盲目法師 うそつき三助 善三おじじの旅学問 隠れみの替えこと どろ仏 だらあんさ ちょぼうまげ 夢買い長者 三千石の豆の木 嫁殺し谷 夢合わせ 正直七右衛門 きつねとたぬきとさる ホージョさまと小僧 きつねどろ舟 サンニョモンと庄屋さん もの食わぬあねさ うそつくやり さるとかに うちあげ 花咲じじい 別所ケ岳と虫ケ峰 熊木はもと九巻 大年の火 下男大入道 じゃ口みやげ 藤右衛門弁慶 長老さま まま子の栗拾い だらあんちえおあきない 絵姿女房 はっけ八太郎 長い名の長次郎 子育て幽霊 大じゃ刀かじ だんなの京参り とんべの卵 サンニョモンとエンマさま 踊る塩さば 殺しの手紙 サンニョモンとお殿さま オオドラヤジョロ さる鬼退治 たか供養 がっと嫁入り 地蔵浄土 白比丘尼 見るなの木箱 みずしの恩返し お殿さまとあま 大じゃと大むかぜ 大年の客 ふなの恩返し がんのこ掘り 舌切りすずめのちゅん子 ひょっとこ面 滝の坊話 矢部のかあか かさ地蔵 サンニョモンが京の旅
件名 民話-日本
民話-石川県
分類 NDC8 版:388.1
NDC9 版:388.1
NDC10版:388.1
内容細目 鍋太郎 ; 風流狸 ; 噓吹き兎 ; 狐にまかれた庄吉 ; 三平どん ; ホラ吹き助右衛門 ; シイの木のうろ ; 蟹淵の化け蟹 ; 釜妖神 ; オタニとヒメ魚 ; 阿寺の小左衛門 ; 生々童子 ; 天狗岩の天狗 ; 白雉の恩返し ; 狐の失敗 ; 怪物大ウナギ ; 草かり亀 ; 狐の京参り ; 屑焼祭り ; 面長の妖女 ; 境松 ; 情なし長者 ; 九右衛門の頓智 ; 涙淵 ; 兄弟 ; 怪力喜右衛門 ; 大力カクショウ ; 穂の宮 ; 人形のこごと ; 鎌十平 ; 水海月の怪 ; チョズをまわせ ; 三人のてんぽつき ; ヤブノノ爺さ ; ろうそくを食べた話 ; ゴイゲンさまがする通り ; ドンドケ池 ; 五郎淵 ; 不思議なコマ犬 ; 山姥 ; 蛇の娘 ; 七窪の禅狐 ; 人まね子まね才田の狐 ; 船酔の妙薬 ; 老猫 ; 竜頭石 ; 弥七 ; ヒバリ ; 狸の書法 ; 悪者と観音様 ; ムジナの般若修業 ; 宝の帯 ; コン狐 ; 鬼神大王波平行安 ; 賢海法印のまじない ; 神様に見すてられた村人 ; 長太とムジナ ; ムジナ主人 ; ムジナの失敗 ; 福童丸 ; 山ノ上の荒五郎 ; 仙境の翁 ; 田舎の黒烏 ; 泰澄大師の法力 ; 葭ガ池 ; 狐に許しを乞うた間右衛門 ; 狐の恨 ; キノの眼力 ; 真脇の古狸 ; 恋路の観音 ; 狸の呼び声 ; 月庵と大蟹 ; 紺屋の奇童 ; 嫁礁 ; 二里山の狐狸 ; サンニョモンの頓智 ; 欲ばり婆さ ; 薯から生まれたお鶴 ; 不思議な男 ; 悪たれ分限者 ; 忍水池の巾着 ; 首切り地蔵 ; 怪力しろく ; 骨折損が海山坊 ; 八百比丘尼 ; サンマイタロ ; 穂に出ず、つっぱらめ ; 熊淵の長者 ; 慈悲心鳥 ; てんぼ大須古 ; 鹿渡島の観音様 ; アラカシヒコとフジツヒコ ; 釣瓶の戒め ; へそ曲りの鳩 ; 黒椀の山土 ; 嫁ガ淵 ; 七尾のデカ山 ; 不思議な石 ; 銭いっぱいの長持 ; 大欅の天狗 ; 賓頭婁嫁さ ; 狸の医者 ; 鹿島の森 ; 西住のおこり ; 巨人の足あと ; 山中へぬげた温泉 ; 怪物大なまず ; おさぎとべっと ; エンマさまになった小さん ; 高坂ぎつね ; きつねの恩返し ; ドンドケ池の竜 ; ゲンザな清水の大杉 ; 総社のねこ踊り ; 石の木 ; 法船寺のねこ塚 ; 芋掘り藤五郎 ; お銀ま小金ま ; 身代わり観音 ; 弥七の豆がら太鼓 ; 白尾の三郎兵衛 ; 小盲目法師 ; うそつき三助 ; 善三おじじの旅学問 ; 隠れみの替えこと ; どろ仏 ; だらあんさ ; ちょぼうまげ ; 夢買い長者 ; 三千石の豆の木 ; 嫁殺し谷 ; 夢合わせ ; 正直七右衛門 ; きつねとたぬきとさる ; ホージョさまと小僧 ; きつねどろ舟 ; サンニョモンと庄屋さん ; もの食わぬあねさ ; うそつくやり ; さるとかに ; うちあげ ; 花咲じじい ; 別所ケ岳と虫ケ峰 ; 熊木はもと九巻 ; 大年の火 ; 下男大入道 ; じゃ口みやげ ; 藤右衛門弁慶 ; 長老さま ; まま子の栗拾い ; だらあんちえおあきない ; 絵姿女房 ; はっけ八太郎 ; 長い名の長次郎 ; 子育て幽霊 ; 大じゃ刀かじ ; だんなの京参り ; とんべの卵 ; サンニョモンとエンマさま ; 踊る塩さば ; 殺しの手紙 ; サンニョモンとお殿さま ; オオドラヤジョロ ; さる鬼退治 ; たか供養 ; がっと嫁入り ; 地蔵浄土 ; 白比丘尼 ; 見るなの木箱 ; みずしの恩返し ; お殿さまとあま ; 大じゃと大むかぜ ; 大年の客 ; ふなの恩返し ; がんのこ掘り ; 舌切りすずめのちゅん子 ; ひょっとこ面 ; 滝の坊話 ; 矢部のかあか ; かさ地蔵 ; サンニョモンが京の旅
ISBN 4-624-93009-6
4-624-93009-6
価格 ¥5400
タイトルコード 9810153122
ヨミの情報 タイトル:テイホン ニホン ノ ミンワ001400
件名: ミンワ-ニホン ; ミンワ-イシカワケン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007273889
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
388.1 
995 
14 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810153122
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。