書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 東北の交流史  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 渡辺信夫/編
出版者 無明舎出版/秋田
出版年 1999.4
ページと大きさ 216p/20cm
内容注記 内容:東北の交流史 渡辺信夫著. 古代東北の海道・陸道 熊田亮介著. 平泉藤原氏と奥大道の開発 入間田宣夫著. 中世の北東日本海交通と都市 矢田俊文著. 近世初期の北奥社会とオットセイ 榎森進著. 北出羽にみる日本海交易 古内竜夫著. 元禄時代の最上川舟運 横山昭男著. 近世後期における三陸地方の海産物流通 細井計著. 近世後期南北交易の中の由利郡 長谷川成一著. 近世東北の「絹の道」と流通ネットワーク 吉村仁作著. カナダ密航の記録 山形孝夫著. 仏像からみた東北仏教の受容と変容 大矢邦宣著. 東北・絵師の軌跡 浜田直嗣著.
件名 東北地方-歴史
分類 NDC8 版:212
NDC9 版:212
NDC10版:212
内容細目 東北の交流史 / 渡辺/信夫‖著(ワタナベ,ノブオ) ; 古代東北の海道・陸道 / 熊田/亮介‖著(クマタ,リョウスケ) ; 平泉藤原氏と奥大道の開発 / 入間田/宣夫‖著(イルマダ,ノブオ) ; 中世の北東日本海交通と都市 / 矢田/俊文‖著(ヤタ,トシフミ) ; 近世初期の北奥社会とオットセイ / 榎森/進‖著(エモリ,ススム) ; 北出羽にみる日本海交易 / 古内/竜夫‖著(フルウチ,タツオ) ; 元禄時代の最上川舟運 / 横山/昭男‖著(ヨコヤマ,アキオ) ; 近世後期における三陸地方の海産物流通 / 細井/計‖著(ホソイ,カズユ) ; 近世後期南北交易の中の由利郡 / 長谷川/成一‖著(ハセガワ,セイイチ) ; 近世東北の「絹の道」と流通ネットワーク / 吉村/仁作‖著(ヨシムラ,ジンサク) ; カナダ密航の記録 / 山形/孝夫‖著(ヤマガタ,タカオ) ; 仏像からみた東北仏教の受容と変容 / 大矢/邦宣‖著(オオヤ,クニノリ) ; 東北・絵師の軌跡 / 浜田/直嗣‖著(ハマダ,ナオツグ)
ISBN 4-89544-214-4
4-89544-214-4
価格 ¥1800
タイトルコード 9810134824
著者紹介 1932〜2001年。山形県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学名誉教授、放送大学教授等を務めた。
ヨミの情報 タイトル:トウホク ノ コウリュウシ
著者名:ワタナベ,ノブオ
件名: トウホク/チホウ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007211137
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
212 
994 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810134824
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。