書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル わがまちの学校図書館づくり  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 行政・教師・司書・市民で創る教育
著者名等 学校図書館を考える会・近畿/編
出版者 教育史料出版会/[東京]
出版年 1998.7
ページと大きさ 199p/21cm
内容注記 内容:「わがまちの学校図書館づくり」と教育の未来 塩見昇著. 夢のある学校図書館の創造を 重松剛著. 鼓動する学校図書館 高橋真喜子著. 変わりゆく学校図書館 佐竹澄著. 子どもと教育の未来を担う学校図書館 疋田和男著. 「なくてはならない学校図書館」をめざして 野本淳子著. 研究推進校の取り組みから 瓜生隆子著. 町立図書館との連携でいきいきと動く学校図書館 吉村貴裕著. 学校教育の可能性を探る 北村幸子著. いきいきとした図書館活動をめざして 高木享子著. 学校図書館と公共図書館 伊藤峻著. 学校図書館法を今日に活かす 塩見昇著. 学校図書館法制定のころ 沢利政著. 「学校図書館を考える会・近畿」の活動と現況.
件名 学校図書館
分類 NDC8 版:017
NDC9 版:017
NDC10版:017
内容細目 「わがまちの学校図書館づくり」と教育の未来 / 塩見/昇‖著(シオミ,ノボル) ; 夢のある学校図書館の創造を / 重松/剛‖著(シゲマツ,ツヨシ) ; 鼓動する学校図書館 / 高橋/真喜子‖著(タカハシ,マキコ) ; 変わりゆく学校図書館 / 佐竹/澄‖著(サタケ,キヨシ) ; 子どもと教育の未来を担う学校図書館 / 疋田/和男‖著(ヒキタ,カズオ) ; 「なくてはならない学校図書館」をめざして / 野本/淳子‖著(ノモト,ジュンコ) ; 研究推進校の取り組みから / 瓜生/隆子‖著(ウリウ,タカコ) ; 町立図書館との連携でいきいきと動く学校図書館 / 吉村/貴裕‖著(ヨシムラ,タカヒロ) ; 学校教育の可能性を探る / 北村/幸子‖著(キタムラ,サチコ) ; いきいきとした図書館活動をめざして / 高木/享子‖著(タカギ,キヨウコ) ; 学校図書館と公共図書館 / 伊藤/峻‖著(イトウ,タカシ) ; 学校図書館法を今日に活かす / 塩見/昇‖著(シオミ,ノボル) ; 学校図書館法制定のころ / 沢/利政‖著(サワ,トシマサ) ; 「学校図書館を考える会・近畿」の活動と現況
ISBN 4-87652-343-6
4-87652-343-6
価格 ¥1800
タイトルコード 9810065135
ヨミの情報 タイトル:ワガマチ ノ ガッコウ トショカンズクリ
著者名:ガッコウ トショカン オ カンガエル カイ キンキ
件名: ガッコウ トショカン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1004247365
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
017 
987 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810065135
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。