書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 環境教育をつくる  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 田中 実/編
安藤 聡彦/編
出版者 大月書店/東京
出版年 1997.9
ページと大きさ 206p/21cm
シリーズ名 <教え>から<学び>への授業づくり 7
内容注記 内容:環境教育へのいざない 田中実著. 一人一冊本をつくろう 小菅盛平著. 多摩川にタッチ 下鳥孝著. アルカン星人がやってくる 満川尚美著. ポンポン山がたいへん 河崎かよ子著. じゃ口からたどる水循環 神谷容一著. ぼくら春別川調査探検隊 境智洋著. フィールドワーク四日市公害 倉持祐二著. クローズアップ産業廃棄物 野中多津子著. 東京湾でカキを食う 植竹紀行著. 荒川誕生のなぞにせまる 大森享著. 次なる千年紀のために クリス・ゲイフォード著 ヘレン・ウォーキントン著 岩本陽児訳. わぁすごいと驚くこと ロバート・ズーバー著 新田和子訳. エコロジー教育 ユーリャ・ボヤルチューク著 池本今日子訳. 世界の環境教育はいま 上田啓子ほか座談.
件名 環境教育
分類 NDC8 版:375
NDC9 版:375
NDC10版:375
内容細目 環境教育へのいざない / 田中/実‖著(タナカ,ミノル) ; 一人一冊本をつくろう / 小菅/盛平‖著(コスゲ,モリヘイ) ; 多摩川にタッチ / 下鳥/孝‖著(シモトリ,タカシ) ; アルカン星人がやってくる / 満川/尚美‖著(ミツカワ,ナオミ) ; ポンポン山がたいへん / 河崎/かよ子‖著(カワサキ,カヨコ) ; じゃ口からたどる水循環 / 神谷/容一‖著(カミヤ,ヨウイチ) ; ぼくら春別川調査探検隊 / 境/智洋‖著(サカイ,チヒロ) ; フィールドワーク四日市公害 / 倉持/祐二‖著(クラモチ,ユウジ) ; クローズアップ産業廃棄物 / 野中/多津子‖著(ノナカ,タズコ) ; 東京湾でカキを食う / 植竹/紀行‖著(ウエタケ,トシユキ) ; 荒川誕生のなぞにせまる / 大森/享‖著(オオモリ,ススム) ; 次なる千年紀のために / クリス・ゲイフォード‖著(ゲイフオード,クリス) ; わぁすごいと驚くこと / ロバート・ズーバー‖著(ズーバー,ロバート) ; エコロジー教育 / ユーリャ・ボヤルチューク‖著(ボヤルチユーク,ユーリヤ) ; 世界の環境教育はいま / 上田/啓子‖ほか座談(ウエダ,ケイコ)
ISBN 4-272-40267-6
4-272-40267-6
価格 ¥2000
タイトルコード 9710120905
ヨミの情報 タイトル:カンキョウ キョウイク オ ツクル
著者名:タナカ ミノル
件名: カンキョウ/キョウイク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1004653075
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
375 
979 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9710120905
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。