書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 歴史における法の諸相  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 佐藤篤士先生還暦記念論文集
著者名等 佐藤篤士先生還暦記念論文集刊行委員会/編
出版者 敬文堂/東京
出版年 1994.3
ページと大きさ 288p/22cm
内容注記 内容:プーブリリウス・フィロー法の歴史的意義 原田俊彦著. lex*Prociaとexililum 熊丸光男著. 旧約聖書に見る「奴隷」の諸相 赤井伸之著. 卑俗期ローマ法における売買と所有権移転 谷口貴都著. 法源理論に関する一考察 西村隆誉志著. ポティエの危険負担論 和田敏朗著. ランゴバルドにおける法と王権 田中憲彦著. カロリング期北フランス地方における生産・流通関係 丹下栄著. ドイツ中世都市法研究の意義と問題点 林毅著. ノイミュンスター教区慣行における不動産法 稲元格著. ヨハン・フィッヒァルト小伝 小倉欣一著. 18世紀スイス=チューリヒ邦の都市と農村 三成美保著. 近代ドイツの都市行財政 三成賢次著. 後期啓蒙主義史学の歴史認識 仲内英三著.
件名 法制史
佐藤 篤士
佐藤 篤士
分類 NDC8 版:322.04
NDC9 版:322.04
NDC10版:322.04
内容細目 プーブリリウス・フィロー法の歴史的意義 / 原田/俊彦‖著(ハラダ,トシヒコ) ; lex Prociaとexililum / 熊丸/光男‖著(クママル,ミツオ) ; 旧約聖書に見る「奴隷」の諸相 / 赤井/伸之‖著(アカイ,ノブユキ) ; 卑俗期ローマ法における売買と所有権移転 / 谷口/貴都‖著(タニグチ,タカヒロ) ; 法源理論に関する一考察 / 西村/隆誉志‖著(ニシムラ,タカヨシ) ; ポティエの危険負担論 / 和田/敏朗‖著(ワダ,トシロウ) ; ランゴバルドにおける法と王権 / 田中/憲彦‖著(タナカ,ノリヒコ) ; カロリング期北フランス地方における生産・流通関係 / 丹下/栄‖著(タンゲ,サカエ) ; ドイツ中世都市法研究の意義と問題点 / 林/毅‖著(ハヤシ,タケシ) ; ノイミュンスター教区慣行における不動産法 / 稲元/格‖著(イナモト,イタル) ; ヨハン・フィッヒァルト小伝 / 小倉/欣一‖著(オグラ,キンイチ) ; 18世紀スイス=チューリヒ邦の都市と農村 / 三成/美保‖著(ミツナリ,ミホ) ; 近代ドイツの都市行財政 / 三成/賢次‖著(ミツナリ,ケンジ) ; 後期啓蒙主義史学の歴史認識 / 仲内/英三‖著(ナカウチ,エイゾウ)
ISBN 4-7670-0694-5
4-7670-0694-5
価格 ¥7767
タイトルコード 9710077131
ヨミの情報 タイトル:レキシ ニ オケル ホウ ノ ショソウ
著者名:
件名:サトウ トクジ ; ホウセイシ ; サトウ トクジ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1005141591
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
322.04 
943 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9710077131
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。