書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 透谷と近代日本  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 桶谷 秀昭/[ほか]編
出版者 翰林書房/東京
出版年 1994.5
ページと大きさ 433,4p/20cm
内容注記 内容:透谷と近代日本 桶谷秀昭著. 透谷と自由民権運動 色川大吉著. 透谷と明治二十年代小説 平岡敏夫著. 表現の思想 北川透著. 透谷とキリスト教 佐藤泰正著. 透谷詩のゆくえ 野山嘉正著. 「文学界」と透谷 水本精一郎著. 透谷と人生相渉論争 槙林滉二著. 『平和』をつくる人々 黒木章著. 透谷以後 中野新治著. 内村鑑三と透谷 新保祐司著. 植村正久と透谷 遠藤祐著. 樋口一葉と透谷 薮禎子著. 『ヱマルソン』と透谷 斎藤和明著. 透谷とバイロンとの詩的交響 安徳軍一著. ドイツ文学・哲学評論と透谷 出原隆俊著. 『楚囚之詩』 橋詰静子著. 「蓬莱曲」の劇的の構造 高堂要著. 恋愛小説としての『我牢獄』・『宿魂鏡』 清水均著. 悪夢 佐藤善也著. 「厭世詩家と女性」論 中山和子著. 他界に対する観念・内部生命論 山田博光著. 「漫罵」「一夕観」に観る透谷の現代性 西谷博之著.
件名 北村 透谷
北村 透谷
分類 NDC8 版:910.268
NDC9 版:910.268
NDC10版:910.268
内容細目 透谷と近代日本 / 桶谷/秀昭‖著(オケタニ,ヒデアキ) ; 透谷と自由民権運動 / 色川/大吉‖著(イロカワ,ダイキチ) ; 透谷と明治二十年代小説 / 平岡/敏夫‖著(ヒラオカ,トシオ) ; 表現の思想 / 北川/透‖著(キタガワ,トオル) ; 透谷とキリスト教 / 佐藤/泰正‖著(サトウ,ヤスマサ) ; 透谷詩のゆくえ / 野山/嘉正‖著(ノヤマ,カショウ) ; 「文学界」と透谷 / 水本/精一郎‖著(ミズモト,セイイチロウ) ; 透谷と人生相渉論争 / 槇林/滉二‖著(マキバヤシ,コウジ) ; 『平和』をつくる人々 / 黒木/章‖著(クロキ,アキラ) ; 透谷以後 / 中野/新治‖著(ナカノ,シンジ) ; 内村鑑三と透谷 / 新保/祐司‖著(シンポ,ユウジ) ; 植村正久と透谷 / 遠藤/祐‖著(エンドウ,タスク) ; 樋口一葉と透谷 / 藪/禎子‖著(ヤブ,テイコ) ; 『ヱマルソン』と透谷 / 斎藤/和明‖著(サイトウ,カズアキ) ; 透谷とバイロンとの詩的交響 / 安徳/軍一‖著(アントク,グンイチ) ; ドイツ文学・哲学評論と透谷 / 出原/隆俊‖著(イズハラ,タカトシ) ; 楚囚之詩 / 橋詰/静子‖著(ハシズメ,シズコ) ; 「蓬萊曲」の劇的の構造 / 高堂/要‖著(タカドウ,カナメ) ; 恋愛小説としての『我牢獄』・『宿魂鏡』 / 清水/均‖著(シミズ,ヒトシ) ; 悪夢 / 佐藤/善也‖著(サトウ,ゼンヤ) ; 「厭世詩家と女性」論 / 中山/和子‖著(ナカヤマ,カズコ) ; 他界に対する観念・内部生命論 / 山田/博光‖著(ヤマダ,ヒロミツ) ; 「漫罵」「一夕観」に観る透谷の現代性 / 西谷/博之‖著(ニシタニ,ヒロユキ)
ISBN 4-906424-42-2
4-906424-42-2
価格 ¥4660
タイトルコード 9710073771
ヨミの情報 タイトル:トウコク ト キンダイ ニホン
著者名:オケタニ ヒデアキ
件名:キタムラ トウコク ; キタムラ トウコク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1005124407
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般3)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
910.268 
キト 945 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9710073771
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。