書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本出直し白書  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 佐高 信/編著
出版者 社会思想社/東京
出版年 1993.6
ページと大きさ 358p/20cm
一般注記 対談:伊東正義ほか
内容注記 内容:この「平和憲法」こそ二十一世紀に必要だ。 江田五月対談. 志なき族議員たちの犯罪。 田中秀征対談. 何故、これほどまでに。政治ジャーナリズムの不毛を撃つ。 田勢康弘対談. 初の「本格海外派遣」自衛隊を待つカンボジアの現実。 前田哲男対談. 「生活良国」のすすめ。 岩国哲人対談. 企業社会再生に不可欠、ジャーナリズムの批評精神を問う。 藤原作弥対談. 今、思う。やはり正しかったユダヤ人に出した「六千通のビザ」。 杉原幸子対談. 空前の宗教ブームのなかで会社教信者たちの明日。 島田裕巳対談. 「現代の鬼平」世相・政治を斬る。 伊東正義ほか鼎談. 「文庫」の大航海。 杉浦日向子対談. 雇う側さえも過労死社会になっている。 奥村宏ほか鼎談. 違う国、違う産業、違う企業。歩く企業は多ければ多いほどいい。 竹内洋子対談. フィランソロピーなき企業は生きる資格がない。 渡辺一雄対談. 学生諸君に告ぐ、「企業の本質」を見誤るなかれ。 大塚達生対談. 朝の一番電車に乗る銀行員たちへ。 川人博対談. バブル崩壊政策の謎。避けられぬ構造転換。 内橋克人対談. マスコミ、これでいいのか。 小邦宏治ほか鼎談. 会社全体主義に異議あり。 塩沢由典対談. 経済小説で読む現代の日本。 深田祐介対談. 銀行マンはバブルを反省していない。 横田浜夫対談.
分類 NDC8 版:304
NDC9 版:304
NDC10版:304
内容細目 この「平和憲法」こそ二十一世紀に必要だ。 / 江田/五月‖対談(エダ,サツキ) ; 志なき族議員たちの犯罪。 / 田中/秀征‖対談(タナカ,シュウセイ) ; 何故、これほどまでに。政治ジャーナリズムの不毛を撃つ。 / 田勢/康弘‖対談(タセ,ヤスヒロ) ; 初の「本格海外派遣」自衛隊を待つカンボジアの現実。 / 前田/哲男‖対談(マエダ,テツオ) ; 「生活良国」のすすめ。 / 岩国/哲人‖対談(イワクニ,テツンド) ; 企業社会再生に不可欠、ジャーナリズムの批評精神を問う。 / 藤原/作弥‖対談(フジワラ,サクヤ) ; 今、思う。やはり正しかったユダヤ人に出した「六千通のビザ」。 / 杉原/幸子‖対談(スギハラ,ユキコ) ; 空前の宗教ブームのなかで会社教信者たちの明日。 / 島田/裕巳‖対談(シマダ,ヒロミ) ; 「現代の鬼平」世相・政治を斬る。 / 伊東/正義‖ほか鼎談(イトウ,マサヨシ) ; 「文庫」の大航海。 / 杉浦/日向子‖対談(スギウラ,ヒナコ) ; 雇う側さえも過労死社会になっている。 / 奥村/宏‖ほか鼎談(オクムラ,ヒロシ) ; 違う国、違う産業、違う企業。歩く企業は多ければ多いほどいい。 / 竹内/洋子‖対談(タケウチ,ヨウコ) ; フィランソロピーなき企業は生きる資格がない。 / 渡辺/一雄‖対談(ワタナベ,カズオ) ; 学生諸君に告ぐ、「企業の本質」を見誤るなかれ。 / 大塚/達生‖対談(オオツカ,タツオ) ; 朝の一番電車に乗る銀行員たちへ。 / 川人/博‖対談(カワヒト,ヒロシ) ; バブル崩壊政策の謎。避けられぬ構造転換。 / 内橋/克人‖対談(ウチハシ,カツト) ; マスコミ、これでいいのか。 / 小邦/宏治‖ほか鼎談(オグニ,コウジ) ; 会社全体主義に異議あり。 / 塩沢/由典‖対談(シオザワ,ヨシノリ) ; 経済小説で読む現代の日本。 / 深田/祐介‖対談(フカダ,ユウスケ) ; 銀行マンはバブルを反省していない。 / 横田/浜夫‖対談(ヨコタ,ハマオ)
ISBN 4-390-60368-X
4-390-60368-X
価格 ¥1748
タイトルコード 9710067285
ヨミの情報 タイトル:ニホン デナオシ ハクショ
著者名:サタカ マコト

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1005256712
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
304 
936 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9710067285
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。