書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 人類学的認識の冒険  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 イデオロギーとプラクティス
著者名等 田辺 繁治/編著
出版者 同文舘出版/東京
出版年 1989.10
ページと大きさ 420p/23cm
内容注記 内容:人類学的認識の冒険 田辺繁治著. 民族論メモランダム 内堀基光著. 「血」の神秘 清水昭俊著. 民族誌的記述と精神医学的面接 野田正彰著. 人類学にできること 関本照夫著. 民族誌記述におけるイデオロギーとプラクティス 田辺繁治著. イデオロギーとプラクティス 今村仁司著. イデオロギーと主体の構成 山崎カヲル著. イデオロギー批判の問題次元 高幤秀知著. 儀礼研究への方法論的前梯 廣松渉著. アッラーと人々とのあいだに 大塚和夫著. 南インドのハリジャン自立運動 中村尚司著. 必然に閉じ込められた変革 宮永國子著. ヒンドゥ奉納儀礼の研究 田中雅一著. 死を投げ棄てる方法 浜本満著. 語りの意味から操りの力へ 松田素二著. イデオロギーの構築と歴史 モーリス・ブロック著 林行夫訳.
件名 文化人類学
分類 NDC8 版:389.04
NDC9 版:389.04
NDC10版:389.04
内容細目 人類学的認識の冒険 / 田辺/繁治‖著(タナベ,シゲハル) ; 民族論メモランダム / 内堀/基光‖著(ウチボリ,モトミツ) ; 「血」の神秘 / 清水/昭俊‖著(シミズ,アキトシ) ; 民族誌的記述と精神医学的面接 / 野田/正彰‖著(ノダ,マサアキ) ; 人類学にできること / 関本/照夫‖著(セキモト,テルオ) ; 民族誌記述におけるイデオロギーとプラクティス / 田辺/繁治‖著(タナベ,シゲハル) ; イデオロギーとプラクティス / 今村/仁司‖著(イマムラ,ヒトシ) ; イデオロギーと主体の構成 / 山崎/カヲル‖著(ヤマザキ,カオル) ; イデオロギー批判の問題次元 / 高幤/秀知‖著(タカヘイ,ヒデトモ) ; 儀礼研究への方法論的前梯 / 広松/渉‖著(ヒロマツ,ワタル) ; アッラーと人々とのあいだに / 大塚/和夫‖著(オオツカ,カズオ) ; 南インドのハリジャン自立運動 / 中村/尚司‖著(ナカムラ,ヒサシ) ; 必然に閉じ込められた変革 / 宮永/国子‖著(ミヤナガ,クニコ) ; ヒンドゥ奉納儀礼の研究 / 田中/雅一‖著(タナカ,マサカズ) ; 死を投げ棄てる方法 / 浜本/満‖著(ハマモト,ミツル) ; 語りの意味から操りの力へ / 松田/素二‖著(マツダ,モトジ) ; イデオロギーの構築と歴史 / モーリス・ブロック‖著(ブロック,モーリス)
ISBN 4-495-85421-6
4-495-85421-6
価格 ¥5437
タイトルコード 9710045421
ヨミの情報 タイトル:ジンルイガクテキ ニンシキ ノ ボウケン
著者名:タナベ シゲハル
件名: ブンカ ジンルイガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1005586472
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
389.04 
89X 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9710045421
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。