書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 〈死生学〉入門  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 竹田 純郎/編
森 秀樹/編
出版者 ナカニシヤ出版/京都
出版年 1997.5
ページと大きさ 277p/20cm
内容注記 内容:なぜ、いま死生学なのか 竹田純郎著. 西洋における死への視座 福井一光著. 中国と日本における死への視座 森秀樹著. キリスト教の視座 関正勝著. 日本仏教の視座 蓑輪顕量著. 死への日本民俗学の視座 竹田純郎著. 〈死の社会性〉をめぐる前梯 張江洋直著. エロスと死 日暮陽一著. 死と他界のマトリックス 森雅文著. デス・エデュケーションとは何か 子どもにとってのデス・エデュケーション 西平直著. 子どもをとりまく自然環境とデス・エデュケーション 門倉正美著. 家族における死のコミュニケーション 角田幹夫著. ターミナルケアのあり方 田島靖則著. 死別の悲しみ 若林一美著.
件名 生と死
分類 NDC8 版:114.2
NDC10版:114.2
内容細目 なぜ、いま死生学なのか / 竹田/純郎‖著(タケダ,スミオ) ; 西洋における死への視座 / 福井/一光‖著(フクイ,カズテル) ; 中国と日本における死への視座 / 森/秀樹‖著(モリ,ヒデキ) ; キリスト教の視座 / 関/正勝‖著(セキ,マサカツ) ; 日本仏教の視座 / 蓑輪/顕量‖著(ミノワ,ケンリョウ) ; 死への日本民俗学の視座 / 竹田/純郎‖著(タケダ,スミオ) ; <死の社会性>をめぐる前梯 / 張江/洋直‖著(ハリエ,ヒロナオ) ; エロスと死 / 日暮/陽一‖著(ヒグラシ,ヨウイチ) ; 死と他界のマトリックス / 森/雅文‖著(モリ,マサフミ) ; デス・エデュケーションとは何か / 西平/直‖著(ニシヒラ,タダシ) ; 子どもにとってのデス・エデュケーション / 西平/直‖著(ニシヒラ,タダシ) ; 子どもをとりまく自然環境とデス・エデュケーション / 門倉/正美‖著(カドクラ,マサミ) ; 家族における死のコミュニケーション / 角田/幹夫‖著(スミダ,ミキオ) ; ターミナルケアのあり方 / 田島/靖則‖著(タジマ,ヤスノリ) ; 死別の悲しみ / 若林/一美‖著(ワカバヤシ,カズミ)
ISBN 4-88848-353-1
4-88848-353-1
価格 ¥2800
タイトルコード 9710035720
ヨミの情報 タイトル:シセイガク ニュウモン
著者名:タケダ スミオ
件名: セイ ト シ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1003337886
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
114.2 
シセ 975 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9710035720
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。