書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 転換期の社会と人間  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 佐々木 嬉代三/編
中川 勝雄/編
出版者 法律文化社/京都
出版年 1996.6
ページと大きさ 212p/22cm
シリーズ名 世紀転換期の日本と世界 第4巻
内容注記 内容:転換期の社会と人間 佐々木嬉代三著. 企業社会と新自由主義 篠田武司著. 日本社会と労働・生活のエートス 木田融男著. 変容する地域社会 中川勝雄著. 居住政策のモザイク理論 リム・ボン著. 現代家族と家族政策 中川順子著. 大衆社会形態と自覚的市民 伊藤武夫著. 市民文化の構造変動 赤井正二著. 日本人の「個」と「孤」 高木正朗著. 戦後「市民社会」思想と「方法としてのグラムシ」 松田博著. 社会の転換の可能性について 佐々木嬉代三著.
件名 社会学
分類 NDC8 版:361.04
NDC10版:361.04
内容細目 転換期の社会と人間 / 佐々木/嬉代三‖著(ササキ,キヨゾウ) ; 企業社会と新自由主義 / 篠田/武司‖著(シノダ,タケシ) ; 日本社会と労働・生活のエートス / 木田/融男‖著(キダ,アキオ) ; 変容する地域社会 / 中川/勝雄‖著(ナカガワ,カツオ) ; 居住政策のモザイク理論 / リム・ボン‖著(リム,ボン) ; 現代家族と家族政策 / 中川/順子‖著(ナカガワ,ジュンコ) ; 大衆社会形態と自覚的市民 / 伊藤/武夫‖著(イトウ,タケオ) ; 市民文化の構造変動 / 赤井/正二‖著(アカイ,シヨウジ) ; 日本人の「個」と「孤」 / 高木/正朗‖著(タカギ,マサオ) ; 戦後「市民社会」思想と「方法としてのグラムシ」 / 松田/博‖著(マツダ,ヒロシ) ; 社会の転換の可能性について / 佐々木/嬉代三‖著(ササキ,キヨゾウ)
ISBN 4-589-01952-3
価格 ¥2900
タイトルコード 5010324828
ヨミの情報 タイトル:テンカンキ ノ シャカイ ト ニンゲン
著者名:ササキ キヨゾウ
件名: シャカイガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1005210495
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
361.04 
966 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010324828
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。