書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 滑稽文学全集 第11巻(001100)
著者名等 古谷 知新/編輯
出版者 文芸書院/東京
出版年 1919
ページと大きさ 678p/22cm
内容注記 内容:福禄寿 空言堂露嫌著. 軽口利益咄. 軽口機嫌嚢 松泉編. 軽口耳過宝 洛風之編. 初音草咄大鑑 寓言子編. 軽口福徳利 故応斎玉花著. 口合恵宝袋 春松子著. 軽口東方朔 並木正三著. 軽口太平楽. 軽口春の山. 軽口片頬笑. 鹿の子餅 鹿子餅後篇譚嚢 卯雲著. 軽口大黒柱 舞蝶亭一睡著. 軽口曲手毬. 楽牽頭 稲穂編. 聞上手 聞上手・二編 小松百亀著. 出放題 夢楽庵著. 御伽草 城戸楽丸著. 軽口五色帋 百尺亭竿頭編. 高笑 彡甫先生著. かるくちかたいはなし. 笑府衿裂米 曲亭馬琴著. 滑稽即興噺 山東京伝著. 春笑一刻 鯛の味噌津 うぐひす笛 蜀山人著. 落噺言葉の花 焉馬撰. 戯聞塩梅余史 曲亭馬琴著. 江戸前噺鰻 十返舎一九著.
分類 NDC8 版:913.5
NDC10版:913.5
内容細目 福禄寿 / 空言堂/露嫌‖著(クウゲンドウ,ロケン) ; 軽口利益咄 ; 軽口機嫌囊 / 松泉‖編(シヨウセン) ; 軽口耳過宝 / 洛風之‖編(ラクフウシ) ; 初音草咄大鑑 / 寓言子‖編(グウゲンシ) ; 軽口福徳利 / 故応斎/玉花‖著(コオウサイ,ギヨクカ) ; 口合恵宝袋 / 春松子‖著(シユンシヨウシ) ; 軽口東方朔 / 並木/正三‖著(ナミキ,ショウゾウ) ; 軽口太平楽 ; 軽口春の山 ; 軽口片頰笑 ; 鹿の子餅 / 卯雲‖著(キムロ,ボウウン) ; 鹿子餅後篇譚囊 / 卯雲‖著(キムロ,ボウウン) ; 軽口大黒柱 / 舞蝶亭/一睡‖著(ブチヨウテイ,イツスイ) ; 軽口曲手毬 ; 楽牽頭 / 稲穂‖編(イナホ) ; 聞上手 / 小松/百亀‖著(コマツ,ヒャッキ) ; 聞上手・二編 / 小松/百亀‖著(コマツ,ヒャッキ) ; 出放題 / 夢楽庵‖著(ムラクアン) ; 御伽草 / 城戸/楽丸‖著(キド,ラクマル) ; 軽口五色帋 / 百尺亭/竿頭‖編(ヒヤクシヤクテイ,カントウ) ; 高笑 / 彡甫先生‖著(サンポ センセイ) ; かるくちかたいはなし ; 笑府衿裂米 / 曲亭/馬琴‖著(タキザワ,バキン) ; 滑稽即興噺 / 山東/京伝‖著(サントウ,キョウデン) ; 春笑一刻 / 蜀山人‖著(オオタ,ナンポ) ; 鯛の味噌津 / 蜀山人‖著(オオタ,ナンポ) ; うぐひす笛 / 蜀山人‖著(オオタ,ナンポ) ; 落噺言葉の花 / 焉馬‖撰(エンバ) ; 戯聞塩梅余史 / 曲亭/馬琴‖著(タキザワ,バキン) ; 江戸前噺鰻 / 十返舎/一九‖著(ジッペンシャ,イック)
タイトルコード 5010252476
ヨミの情報 タイトル:コッケイ ブンガク ゼンシュウ001100
著者名:フルヤ チシン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1001602216
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般3)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
913.5 
コ1 
11 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010252476
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。