書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 講座平安文学論究 第10輯(001000)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 平安文学論究会/編
出版者 風間書房/東京
出版年 1994.12
ページと大きさ 415p/22cm
内容注記 内容:注釈書の基層 牧野和夫著. 平安後期の万葉研究 竹下豊著. 古今和歌集の享受における文保二年為定本 浅見緑著. 〈あやしの歌詠み〉たちの空間 小川豊生著. 義と心 山本登朗著. 寛弘年間道長の道心と源氏物語 中哲裕著. 河内本本文の成立 加藤洋介著. 道慶『湖月抄中ノ和歌集』に関する考察 堤康夫著. 源平盛衰記難語考 黒田彰著. 何故書写者は奥書を記さなかつたのか 武井和人著. 輪廻転生する王の子の物語 蔵中しのぶ著. 談義注釈と物語 近本謙介著.
件名 日本文学-歴史-平安時代
分類 NDC8 版:910.23
NDC10版:910.23
内容細目 注釈書の基層 / 牧野/和夫‖著(マキノ,カズオ) ; 平安後期の万葉研究 / 竹下/豊‖著(タケシタ,ユタカ) ; 古今和歌集の享受における文保二年為定本 / 浅見/緑‖著(アサミ,ミドリ) ; <あやしの歌詠み>たちの空間 / 小川/豊生‖著(オガワ,トヨオ) ; 義と心 / 山本/登朗‖著(ヤマモト,トクロウ) ; 寛弘年間道長の道心と源氏物語 / 中/哲裕‖著(ナカバ,テツユウ) ; 河内本本文の成立 / 加藤/洋介‖著(カトウ,ヨウスケ) ; 道慶『湖月抄中ノ和歌集』に関する考察 / 堤/康夫‖著(ツツミ,ヤスオ) ; 源平盛衰記難語考 / 黒田/彰‖著(クロダ,アキラ) ; 何故書写者は奥書を記さなかつたのか / 武井/和人‖著(タケイ,カズト) ; 輪廻転生する王の子の物語 / 蔵中/しのぶ‖著(クラナカ,シノブ) ; 談義注釈と物語 / 近本/謙介‖著(チカモト,ケンスケ)
ISBN 4-7599-0898-6
価格 ¥12000
タイトルコード 5010246995
ヨミの情報 タイトル:コウザ ヘイアン ブンガク ロンキュウ001000
著者名:ヘイアン ブンガク ロンキュウカイ
件名: ニホン ブンガク-レキシ-ヘイアン ジダイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1006166076
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般3)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
910.23 
コウ 94Z 
10 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010246995
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。