書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 鎌倉時代語研究 第15輯(001500)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 鎌倉時代語研究会/編
出版者 武蔵野書院/東京
出版年 1992.5
ページと大きさ 329p/22cm
内容注記 内容:鎌倉時代語研究の方法 小林芳規著. 条件句構成の「雖」・「トイヘドモ」・「トイフトモ」について 田中雅和著. 『江都督納言願文集』所収追善願文の文章構成について 山本真吾著. “時間の経過”を表す「オクル(送)」の成立について 青木毅著. 中日漢語対照研究 【ラン】竹民著. 和漢混淆文に於ける漢語「終焉」の出自に就いて 宇都宮啓吾著. 平安時代の儀軌訓読に於ける音義の利用 松本光隆著. 仁和寺蔵一字頂輪王儀軌音義院政期写本. 唐招提寺蔵『六大無【ゲ】義抄』.
件名 日本語-歴史
分類 NDC8 版:810.24
NDC10版:810.24
内容細目 鎌倉時代語研究の方法 / 小林/芳規‖著(コバヤシ,ヨシノリ) ; 条件句構成の「雖」・「トイヘドモ」・「トイフトモ」について / 田中/雅和‖著(タナカ,マサカズ) ; 『江都督納言願文集』所収追善願文の文章構成について / 山本/真吾‖著(ヤマモト,シンゴ) ; “時間の経過”を表す「オクル(送)」の成立について / 青木/毅‖著(アオキ,キ) ; 中日漢語対照研究 / 【ラン】/竹民‖著(ラン,チクミン) ; 和漢混淆文に於ける漢語「終焉」の出自に就いて / 宇都宮/啓吾‖著(ウツノミヤ,ケイゴ) ; 平安時代の儀軌訓読に於ける音義の利用 / 松本/光隆‖著(マツモト,ミツタカ) ; 仁和寺蔵一字頂輪王儀軌音義院政期写本 ; 唐招提寺蔵『六大無【ゲ】義抄』
ISBN 4-8386-0128-X
価格 ¥10680
タイトルコード 5010195382
ヨミの情報 タイトル:カマクラ ジダイゴ ケンキュウ001500
著者名:カマクラ ジダイゴ ケンキュウカイ
件名: ニホンゴ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1002238986
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
810.2 
カ1 
15 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010195382
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。