書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 人づくり風土記 24(002400)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 全国の伝承江戸時代
聞き書きによる知恵シリーズ
各巻書名 ふるさとの人と知恵 三重
著者名等 加藤 秀俊/[ほか]編纂
出版者 農山漁村文化協会/東京
出版年 1992.5
ページと大きさ 401p/27cm
一般注記 監修:牧野昇ほか
内容注記 三重の江戸時代年表:p380〜385 江戸時代三重の主な文献資料:p396〜401
件名 日本-歴史-江戸時代
分類 NDC8 版:210.5
NDC10版:210.5
内容細目 東西日本を結ぶ明るい風土 ; 伊勢は津でもち、大神宮で栄える ; 農林水産業にみる先進性 ; 陸海の交通が育んだ生活文化 ; 全国を制した伊勢商人の力量 ; 多彩、清新な学問芸術の開花 ; 行政改革への努力と変革期の苦悩 ; 藤堂高虎の城づくり・町づくり・津・上野 ; 陣屋町久居藩・久居 ; 伊勢神宮の式年遷宮・伊勢 ; 桑名・関の賑わい・桑名・鈴鹿 ; 山田三方会合・伊勢 ; 熊野街道・県南部 ; 西黒部村の新田開発・松阪 ; 空気穴のある横井戸“マンボ”・県北部 ; 津藩の寛政大一揆・県中央部 ; 今に生きる御城番屋敷・松阪 ; 桑名藩と明治維新・桑名 ; 熊野灘の鯨漁・県南部 ; 志摩の漁業・鳥羽・志摩 ; 治田鉱山と紀州鉱山・員弁・南牟婁 ; 林業育成と炭づくり・尾鷲 ; 丹生水銀と射和軽粉・多気・松阪 ; 伊賀焼と万古焼・阿山・三重・四日市 ; 桑名の鋳物・桑名 ; 津綟子・安芸・津 ; 松阪木綿の生産と普及・松阪 ; 伊勢型紙の生産と普及・鈴鹿 ; 伊勢の三穂・伊勢 ; 豊宮崎文庫と林崎文庫・伊勢 ; 谷川士清と神道教育・津 ; 私塾鈴屋とその門流・松阪 ; 寺子屋「寿硯堂」・松阪 ; 麗沢舎と有誠舎・阿山・上野 ; 各地の藩校教育・県全域 ; 竹川竹斎と「射和文庫」・松阪 ; お伊勢参り・伊勢 ; 国府の隠居制度・志摩 ; 波切の大わらじ祭り・志摩 ; 安乗の人形芝居・志摩 ; 伊勢古市の歌舞伎・伊勢 ; 種まき権兵衛・北牟婁 ; 長島輪中の水屋・桑名 ; 角屋七郎兵衛・松阪 ; 河村瑞賢・度会 ; 大淀三千風と松尾芭蕉・松阪・上野 ; 西島八兵衛・津 ; 野呂元丈・多気 ; 森万右衛門・津 ; 蕭白と月僊・伊勢 ; 大黒屋光太夫・鈴鹿 ; 平松楽斎・津 ; 松浦武四郎・一志
ISBN 4-540-92007-3
価格 ¥4757
タイトルコード 5010194028
ヨミの情報 タイトル:ヒトズクリ フドキ002400
著者名:カトウ ヒデトシ
件名: ニホン-レキシ-エド ジダイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1002234357
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
210.5 
ヒ4 
24 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010194028
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。