書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 権力・知・日常  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 ヨーロッパ史の現場へ
著者名等 長谷川 博隆/編
出版者 名古屋大学出版会/名古屋
出版年 1991.3
ページと大きさ 294p/22cm
シリーズ名 名古屋大学西洋史論集 2
内容注記 内容:イマギネス(imagines)とローマ女性 長谷川博隆著. ローマ共和政末期の「街区」 砂田徹著. 隷属からもう一つの従属へ 佐藤彰一著. オットーネンにおける修道院改革とザンクト・ガレン修道院 岡地稔著. 寄宿生たち 天野知恵子著. ブルジョワ・イデオローグ研究 高木勇夫著. 民衆文化としての初等教育 松塚俊三著. トマス・ライトと労働貴族の世界 佐喜真望著. 第一次大戦前ドイツにおけるミシンと女性労働 若尾祐司著. ドイツ帝国政治体制の改革可能性をめぐって 木谷勤著.
件名 西洋史
分類 NDC8 版:230.04
NDC10版:230
内容細目 イマギネス(imagines)とローマ女性 / 長谷川/博隆‖著(ハセガワ,ヒロタカ) ; ローマ共和政末期の「街区」 / 砂田/徹‖著(スナダ,トオル) ; 隷属からもう一つの従属へ / 佐藤/彰一‖著(サトウ,ショウイチ) ; オットーネンにおける修道院改革とザンクト・ガレン修道院 / 岡地/稔‖著(オカチ,ミノル) ; 寄宿生たち / 天野/知恵子‖著(アマノ,チエコ) ; ブルジョワ・イデオローグ研究 / 高木/勇夫‖著(タカギ,イサオ) ; 民衆文化としての初等教育 / 松塚/俊三‖著(マツズカ,シュンゾウ) ; トマス・ライトと労働貴族の世界 / 佐喜真/望‖著(サキマ,ノゾム) ; 第一次大戦前ドイツにおけるミシンと女性労働 / 若尾/祐司‖著(ワカオ,ユウジ) ; ドイツ帝国政治体制の改革可能性をめぐって / 木谷/勤‖著(キタニ,ツトム)
ISBN 4-8158-0158-4
価格 ¥5000
タイトルコード 5010168227
ヨミの情報 タイトル:ケンリョク チ ニチジョウ
著者名:ハセガワ ヒロタカ
件名: セイヨウシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1006032880
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
230.04 
913 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010168227
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。