書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 言語の研究
著者名等 言語学研究会/編
出版者 むぎ書房/東京
出版年 1979
ページと大きさ 601p/22cm
内容注記 内容:現代日本語の動詞のテンス 鈴木重幸著. アスペクチュアルな意味を実現する条件についての考察 渡辺義夫著. 連体動詞句と名詞のかかわりあいについての序説 たかはしたろう著. 「副詞と動詞とのくみあわせ」試論 新川忠著. に格の名詞と形容詞とのくみあわせ まつもとひろたけ著. 規定語と他の文の成分との移行関係 鈴木康之著. 慣用句の文法的な特徴 高木一彦著. あわせ名詞の構造 ゆもとしょうなん著. 史的語彙論のための序説 上村幸雄著. 「共産党宣言」の訳語 宮島達夫著. 英語における主語・述語について 渡辺慎晤著. 現代朝鮮語における格助詞-□□(-ege)について ハン・ナムス著.
奥田靖雄(布村政雄)著作目録 石井淳一作成:p597〜601
件名 言語
分類 NDC8 版:804
NDC10版:804
内容細目 現代日本語の動詞のテンス / 鈴木/重幸‖著(スズキ,シゲユキ) ; アスペクチュアルな意味を実現する条件についての考察 / 渡辺/義夫‖著(ワタナベ,ヨシオ) ; 連体動詞句と名詞のかかわりあいについての序説 / たかはし/たろう‖著(タカハシ,タロウ) ; 「副詞と動詞とのくみあわせ」試論 / 新川/忠‖著(シンカワ,タダシ) ; に格の名詞と形容詞とのくみあわせ / まつもと/ひろたけ‖著(マツモト,ヒロタケ) ; 規定語と他の文の成分との移行関係 / 鈴木/康之‖著(スズキ,ヤスユキ) ; 慣用句の文法的な特徴 / 高木/一彦‖著(タカギ,カズヒコ) ; あわせ名詞の構造 / ゆもと/しょうなん‖著(ユモト,ショウナン) ; 史的語彙論のための序説 / 上村/幸雄‖著(ウエムラ,ユキオ) ; 「共産党宣言」の訳語 / 宮島/達夫‖著(ミヤジマ,タツオ) ; 英語における主語・述語について / 渡辺/慎晤‖著(ワタナベ,シンゴ) ; 現代朝鮮語における格助詞—□□(—ege)について / ハン・ナムス‖著(ハン,ナムス)
価格 ¥8000
タイトルコード 5010147180
ヨミの情報 タイトル:ゲンゴ ノ ケンキュウ
著者名:ゲンゴガク ケンキュウカイ
件名: ゲンゴ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1005880727
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
804 
79X 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010147180
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。