書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 化政文化の研究
副書名 京都大学人文科学研究所報告
著者名等 林屋 辰三郎/編
出版者 岩波書店/東京
出版年 1976
ページと大きさ 495,54p/22cm
一般注記 化政文化年表:巻末p2〜35
内容注記 内容:化政文化の歴史的位置 林屋辰三郎著. 化政文化の前提 熊倉功夫著. 「藩」国家への道 横山俊夫著. 都市の動向 森谷尅久著. 江戸の文化 芳賀登著. 都市生活と家 浜田啓介著. 江戸の歌舞伎興行界 守屋毅著. 浮世絵における化政 赤井達郎著. 京都の文化社会 宗政五十緒著. 『八犬伝』と『三銃士』 多田道太郎著. 序説としての化政文化の構図 吉田光邦著. 儒学における化政 衣笠安喜著. 合理的農学思想の形成 飯沼二郎著. 民俗と音楽 藤井知昭著. 養生論の文化 樺山紘一著. 思考の様式 飛鳥井雅道著.
件名 日本-歴史-江戸時代
分類 NDC8 版:210.55
NDC10版:210.55
内容細目 化政文化の歴史的位置 / 林屋/辰三郎‖著(ハヤシヤ,タツサブロウ) ; 化政文化の前提 / 熊倉/功夫‖著(クマクラ,イサオ) ; 「藩」国家への道 / 横山/俊夫‖著(ヨコヤマ,トシオ) ; 都市の動向 / 森谷/尅久‖著(モリヤ,カツヒサ) ; 江戸の文化 / 芳賀/登‖著(ハガ,ノボル) ; 都市生活と家 / 浜田/啓介‖著(ハマダ,ケイスケ) ; 江戸の歌舞伎興行界 / 守屋/毅‖著(モリヤ,タケシ) ; 浮世絵における化政 / 赤井/達郎‖著(アカイ,タツロウ) ; 京都の文化社会 / 宗政/五十緒‖著(ムネマサ,イソオ) ; 『八犬伝』と『三銃士』 / 多田/道太郎‖著(タダ,ミチタロウ) ; 序説としての化政文化の構図 / 吉田/光邦‖著(ヨシダ,ミツクニ) ; 儒学における化政 / 衣笠/安喜‖著(キヌガサ,ヤスヨシ) ; 合理的農学思想の形成 / 飯沼/二郎‖著(イイヌマ,ジロウ) ; 民俗と音楽 / 藤井/知昭‖著(フジイ,トモアキ) ; 養生論の文化 / 樺山/紘一‖著(カバヤマ,コウイチ) ; 思考の様式 / 飛鳥井/雅道‖著(アスカイ,マサミチ)
価格 ¥3000
タイトルコード 5010127694
ヨミの情報 タイトル:カセイ ブンカ ノ ケンキュウ
著者名:ハヤシヤ タツサブロウ
件名: ニホン-レキシ-エド ジダイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1000560613
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
210.57 
ハ1 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010127694
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。